4.0
名宝がずらり
岩崎家の素晴らしいコレクションを一度に観る事が出来る嬉しい展覧会です。
国宝の曜変天目、油滴天目や茶入、屏風、狩野派の襖絵から刀、中国陶磁器と色々なジャンルの品を観る事ができま… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 572 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
岩崎家の素晴らしいコレクションを一度に観る事が出来る嬉しい展覧会です。
国宝の曜変天目、油滴天目や茶入、屏風、狩野派の襖絵から刀、中国陶磁器と色々なジャンルの品を観る事ができま… Read More
4.0
初期から江戸末期までの浮世絵を一度に堪能出来ます。
450点もあるという事で凄い量です。
美品が多く、珍しい作品も多く、浮世絵好きな人にはたまらない展覧会になっていると思います… Read More
4.0
一番最初の展示から国宝の手箱と言う気合の入った展覧会。
「生活の中の美」と言うテーマですが、どの作品もとても魅力的なものばかり。
陶磁器、化粧道具、着物や屏風など美しく目を引く… Read More
2.0
江戸時代にお土産としても売られていた民衆絵画である、珍しい大津絵の展示。
展示点数は少ないですが「大津絵十種」と言われる定番の画題の鷹匠、藤娘、座頭、鬼の寒念仏、瓢箪鯰、槍持奴… Read More
5.0
1970年以降に生まれた12人の作家の美しい工芸の数々。
どの作品も「どうやって作ったの?」と思う様な繊細で精巧な作品ばかりです。
大好きな深堀隆介さん、高橋賢悟さんの作品を見たくて展… Read More
5.0
浮世絵好きな人も、美味しい物が好きな人も楽しめる展覧会だとおもいます。
うなぎ、寿司、蕎麦といった江戸時代に発展した料理から豆腐、刺し身、果物など江戸庶民がどんな食事をしていた… Read More
4.0
1933年に竣工した朝香宮邸を紹介する年に一度の建物公開。
この時だけは写真撮影がOKなのが嬉しいです。
アールデコの装飾はどこを写しても画になります。壁紙、ラジエーターカバー、照明… Read More
4.0
リニューアルしてはじめての訪問。動線が良くなっていると思います。
今回の展覧会、犬、猫などの身近な動物からライオン、像、虎、魚や昆虫。想像上の獅子、龍までが見られる子供達でも楽… Read More
3.0
会期が延期になってハラハラしていましたが、日時指定で再開されて良かったです。
館内も混雑することなく、ゆっくり見る事が出来ました。
自粛中にネットで、色々と勉強していたのですが… Read More
4.0
楽しみにしていた展覧会だったのでやっと行く事が出来て良かったです。
吉田博さんの版画を約80点、まとめて見る事が出来て感激しました。
瀬戸内海集「帆船」が朝、午前、午後、霧、夕… Read More