イベントクリップ(訪問済みイベント)

春の江戸絵画まつり  ほとけの国の美術

春の江戸絵画まつり  ほとけの国の美術

府中市美術館|東京都開催中

会期:

「ほとけの国の美術」という言葉から、皆さんなら、どんな美術を思い浮かべますか?天平...

特別展 村居正之の世界—歴史を刻む 悠久の青—

特別展 村居正之の世界—歴史を刻む 悠久の青—

郷さくら美術館|東京都会期終了

会期:

日本画家・村居正之は、現代日本画壇を代表する作家の一人です。村居正之は、1947 年京都...

ゴッホと静物画 -伝統から革新へ-

ゴッホと静物画 -伝統から革新へ-

SOMPO美術館|東京都会期終了

会期:

フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)は何を学び、何を伝えたのか…… 本展覧会は、...

倉俣史朗のデザイン――記憶のなかの小宇宙

倉俣史朗のデザイン――記憶のなかの小宇宙

世田谷美術館|東京都会期終了

会期:

倉俣史朗(1934-1991、1978年以降は世田谷区在住)は、1960年代以降のデザイン界において...

第10回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の今

第10回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の今

菊池寛実記念 智美術館|東京都会期終了

会期:

菊池ビエンナーレは、2004年度から隔年で開催しているやきものの公募展で、このたび第10...

横山美術館名品展 明治・大正の輸出陶磁器 技巧から意匠へ

横山美術館名品展 明治・大正の輸出陶磁器 技巧から意匠へ

平塚市美術館|神奈川県会期終了

会期:

明治時代には、政府が推進する殖産興業、輸出振興政策により、日本の陶磁器が欧米を中心...

ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる

ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる

目黒区美術館|東京都会期終了

会期:

戦前の日本人画家の欧米への留学中の作品を収集方針に掲げる目黒区美術館は、ベルギーに...

河本五郎 反骨の陶芸

河本五郎 反骨の陶芸

菊池寛実記念 智美術館|東京都会期終了

会期:

河本五郎(かわもとごろう 1919~1986)は表現としての陶磁器を追求し、その概念を推し広げた作家の一人です。1,000 年以上の歴史を持つ...

諏訪敦「眼窩裏の火事」

諏訪敦「眼窩裏の火事」

府中市美術館|東京都会期終了

会期:

緻密で再現性の高い画風で知られる諏訪敦は、しばしば写実絵画のトップランナーと目されてきた。しかしその作品を紐解いていくと彼は、...

現代のやきもの 思考するかたち 菊池コレクション

現代のやきもの 思考するかたち 菊池コレクション

菊池寛実記念 智美術館|東京都会期終了

会期:

やきものといえば、一般的には皿や鉢、花器のような形を真っ先に想像することでしょう。...

シアトル→パリ 田中保とその時代

シアトル→パリ 田中保とその時代

埼玉県立近代美術館|埼玉県会期終了

会期:

岩槻生まれの画家、田中保(たなかやすし、1886-1941)の回顧展を、埼玉県立近代美術館に...

畠山耕治―青銅を鋳る

畠山耕治―青銅を鋳る

菊池寛実記念 智美術館|東京都会期終了

会期:

畠山耕治(1956~)は鋳物(いもの)の歴史を持つ富山県高岡市を拠点に、青銅を素材とした鋳金(ちゅうきん)による造形に創造性を示してきま...

篠田桃紅 夢の浮橋

篠田桃紅 夢の浮橋

菊池寛実記念 智美術館|東京都会期終了

会期:

篠田桃紅(1913-2021)は第二次世界大戦後、日本の書の可能性を大きく広げたひとりであり、「墨象(ぼくしょう)」と呼ばれる水墨抽象画の...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE