4.0
ここまで描かれた「おじさん」をまじまじと見つめる機会はなかなかない(笑)
東海道五十三次や江戸名所図会、名作風景画を数多く描いた絵師・歌川広重の、浮世絵の中に登場する味わい深い人物たちを、あえて「おじさん」とし、その魅力を眺めてみようという、かなり変… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 294 の美術館・博物館と 807 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
東海道五十三次や江戸名所図会、名作風景画を数多く描いた絵師・歌川広重の、浮世絵の中に登場する味わい深い人物たちを、あえて「おじさん」とし、その魅力を眺めてみようという、かなり変… Read More
4.0
チラシ・ポスターが広重の「東海道五拾三次之内 日本橋・朝之景」なので、印象、浮世絵や江戸絵画がメインかと思ってしまいそうでしたが、日本の風景や自然を題材にした優品を、平安の『伊勢… Read More
4.0
永青文庫の国宝登場
最近は刀剣ブームとか。8年ぶり揃い踏みとなつた細川の名刀たち。日時指定予約制のため、混雑して見難いということはありませんが、主に若い女性の観覧者でにぎわってい… Read More
4.0
球子さんの作品は、面構えシリーズでなくても、色も形も大迫力、なのですが、このシリーズは特に凄いです。何しろ大きさが大きいですから。巨大で、色も何もかも、対象の内面をも抉る、迫力… Read More
4.0
お正月らしく吉祥づくし、のあれやこれや。なかなか見ごたえありです。吉祥関係なしにすぐれた作品がたくさん紹介されています。何せ、長寿や子孫繁栄、富貴といった人々の願いを託されたモ… Read More
3.0
茶道具は全く詳しくありません。なので色々書くことは控えます。器好きなので、好みの器などに出会えて、喜ぶ、名物裂も大好きなので、沢山目の保養をさせて頂くくらいです。ただ、今回少し… Read More
4.0
ずっと以前に、旅行でパリ・オペラ座を訪ねたことがありましたが、残念なことに、公演準備のため見学はロビーまでで、舞台や楽屋やホール内へは入れず、ちらと覗くことも出来ませんでした。… Read More
4.0
「ミニの女王」とも呼ばれるファッション界のレジェンド、マリー・クワントは、92歳となる今もなお、イギリスで最も親しまれるファッションデザイナーらしいです。本展は、ロンドンのヴィク… Read More
4.0
近現代陶芸を代表する作家で、陶芸家として初めて文化勲章を受章した板谷波山。この時代の陶芸家としては、初代宮川香山とともに、大好きな作家さんです。今年はちょうど生誕150年となるメモ… Read More
4.0
本当は展示替えの前期のものを見たかったのですが、会期末も間近な11月末日、やっと出かけて来ました。午後の時間帯だったせいか、あまり混雑もしておらず、ゆっくり見ることができました。… Read More