5.0
浅井コレクション 凄いです!!
同じ三菱の美術館静嘉堂文庫さんが、長期休館の後お隣で再出発したと思ったら、今度は一号館さんもだそうです。長期休館前の最後の企画展は、あの歌川国芳の二大弟子、落合芳幾と月岡芳年の… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 294 の美術館・博物館と 807 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
5.0
同じ三菱の美術館静嘉堂文庫さんが、長期休館の後お隣で再出発したと思ったら、今度は一号館さんもだそうです。長期休館前の最後の企画展は、あの歌川国芳の二大弟子、落合芳幾と月岡芳年の… Read More
5.0
江戸後期、京焼の陶工にして文人画家としても活躍した木米。その生涯と芸術に迫る展覧会です。
恥ずかしながら私は「木米」を知りませんでした。京焼の幕末三名人に数えられた、とかなのに、… Read More
4.0
会期終盤。空いていると思しき平日昼時、やはり混んでいました。驚きました。これほどまでに泉屋さんが青銅器をコレクションされていたとは‥。今まで青銅器は奈良国立か根津、と思っていまし… Read More
5.0
「モダン」とは??ファッションからインテリアまで、日常生活のありとあらゆる分野で用いられる言葉ですが、今から凡そ100年前に、「モダン」は世界各地で同時性をもって広がりを見せました。… Read More
5.0
今日でもう、終わってしまいました。巡回はないそうです。残念です。55周年もやってほしいですね。それなのに会期末ぎりぎりの金曜に、やっと行くことができました。全く混雑はありませんで… Read More
3.0
予約不要です。適度な入りで、普通にゆったり鑑賞出来ました。撮影✖ながら、一応お決まりの撮影可のコーナーもあります。大きく変わる渋谷、東急本店がなくなり、Bunkamuraも長期休館となる… Read More
4.0
良質な現代日本画をいろいろ紹介していただける、郷さくら美術館は、横浜から千葉に引っ越した今も、駅近で場所が良いし安いしぐるっとパスも使えるしで、ワリト訪れることが多い美術館です… Read More
5.0
コロナ禍が少しだけ落ち着き、リスクの高い高齢者を在宅で看ている身であっても、範囲は狭いながらも、少しは美術館博物館を訪れることが出来るようになった今年度。質の高い展覧会に多く出… Read More
5.0
夭折の画家佐伯祐三の魅力が、東京SGの古煉瓦やRC打ちっぱなしの壁に浸みこむ様に妙に馴染み、まるでパリの裏通りにいるかのような感覚で鑑賞して回れました。2005年に練馬で観た回顧展以来… Read More
4.0
日本では絣。世界的には「イカット」というのだそうで…。織物や染色には少しだけ興味があり、テーブルセンターなどでも、いくつかのインドネシアのイカットも購入したことがあり、今回「たば… Read More