展覧会の感想・評価一覧

ミロ展―日本を夢みて

ミロ展―日本を夢みて

Bunkamura ザ・ミュージアム|東京都

会期:

3.0

現代アートの難しさ

シュールレアリズムの枠に収まらず、民芸品やコラボなど多彩な作品の展示にミロの才能の豊かさを実感しました。単純な線と色でメッセージを伝える手法に日本の魂のようなものを観ることができる展示だと思います。

THANKS!をクリックしたユーザー
さいさん
特別展「ポンペイ」

特別展「ポンペイ」

東京国立博物館|東京都

会期:

4.0

タイムスリップ

ポンペイから出土した名品の数々が綺麗なまま展示されていました。火山に埋もれていたため、とても色鮮やかで感動ものです。当時の生活を垣間見ることが出来て、タイムスリップそのものでした。ポンペイに行きたいなあ。

THANKS!をクリックしたユーザー
さいさん
ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展

5.0

エンジェル登場

エンジェルを消したのはやはりフェルメール自身のような気がしました。フェルメールではない別の人がエンジェルを消したのだとしたら、そのセンスの良さ、勇気と才能に嫉妬しちゃいます。
Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Tarさん、Nine Livesさん、YOSHIDA1さん、aynokさん、にゃんちゅうさん
ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント

5.0

ゴッホの作品の変遷が分かりました

ゴッホは色使いが特徴的ですよね。2階のゴッホの作品は素描が中心となっており、デッサン力がこんなにもしっかりしていることを知りませんでした。そして3階は徐々にゴッホらしさが爆発し、… Read More

イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン

5.0

印象派の作品を堪能

イスラエル美術館に行く機会はたぶんないのでないかと思うと、とても貴重な展覧会だと思い出かけてきました。
写真撮影OKの展示室にモネの睡蓮やゴッホの作品もあり、これまで実際に目にす… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、kage0512さん、Nine Livesさん、velazquezさん、Kayさん
ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス

5.0

印象派の巨匠の作品がてんこ盛り

まるでオルセー美術館のように印象派の巨匠の作品を集められていて、パリを感じられました。モネ、ルノワール、マティスと巨匠の作品はもちろん素晴らしかったです。中でも私のお気に入りは… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Tarさん、Nine Livesさん、K10526さん
伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」

5.0

最澄さんのお人柄に心が洗われる思い

秘仏のオンパレードで有難い展覧会でした。優しい顔の仏像が多く、拝顔していて心休まる思いがしました。最澄さんが弟子に送った最澄さん唯一の直筆の手紙は必見です。空海さんから送られた… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、K10526さん、Toshinoさん
「ル・パルクの色 遊びと企て」ジュリオ・ル・パルク展

3.0

遊び心いっぱい

光の当たり具合により、キラキラと反射して見え方が変わる感じが良かったです。4メートルくらいの大物の作品を上から見たり、横から見たり、下から見たりすると、同じ作品でも見え方が変わり面白いと思いました。

サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史

3.0

懐かしのサンリオ

皆さんそれぞれの思い入れのあるサンリオさんのキャラクターがありますよね。大人の皆さんも、ちびっこちゃんもそれぞれ大好きなキャラクターの前で想いにふけっている姿が微笑ましかったです。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE