4.0
光のゆらめき
ターナーの「湖に沈む夕日」は、光を感じる作品でした。ターナーと比較されるコンスタブルの「ハリッジ灯台」はいい作品でした。
全体的に前衛的でちょっと難しかったです。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 296 の美術館・博物館と 623 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
ターナーの「湖に沈む夕日」は、光を感じる作品でした。ターナーと比較されるコンスタブルの「ハリッジ灯台」はいい作品でした。
全体的に前衛的でちょっと難しかったです。
3.0
全く分からない訳ではないものの、どれも難解な作品だなあと感じました。一見分かったつもりになるものの、実のところメッセージを受け取り間違っていると不安になる(それさえも勘違い)作品でした。
5.0
古代メキシコのテオティワカン、マヤ、アステカの素晴らしい作品を本当にたくさん展示されていて、古代メキシコを大満喫しました。赤の女王の仮面は実に精巧に作られていて一見の価値ありで… Read More
3.0
これまでも見たことのある作品でしたが、写真は写真の表現があり、その構図や何を撮るのかなど、色々あるなぁと思いました。
4.0
日本人が見たベルギーの景色、そこに溶け込む人々の自然な様子に感動しました。またベルギーに行きたくなりました。
5.0
何と言っても「油滴天目」、「木葉天目」、「飛青磁」は別格ですよね。そして汝窯の青磁 水仙盆の美しさにうっとりしました。幸せな時間をありがとうございました。
3.0
はて、自分に得意科目ってあったのかと考えさせられました。好きな時間は音楽とか美術だったような気がしていますが、本当のところは謎です。そんなことを考えさせられました。
3.0
上から吊るされる揺れる紐が雨を演出しているように感じました。光の演出を自由に感じていいんだと思うのですが、現代アートって感受性を試されますね。
5.0
前売りチケットが入手困難な中、運良く訪問出来ました。DIORさんの歴史を振り返る本展のドレスの魅力を余すことなく楽しむことができ、圧巻の一言に尽きます。
特に階段に展示されたドレスと… Read More
5.0
重要文化財がこれでもかと連続し、見どころたくさんの展示に大満足でした。一部撮影可能コーナーがありましたが、紅葉は是非現地で見たいですよね。桜を切り、紅葉に特化した潔さを感じますね。