4.0
スコットランドとイギリスの絵画史に触れる
西洋美術史の巨匠たちの作品が連なる本展。
他の方も書いていますが、作品自体は小品も多いです。
そんな中で注目されるのが、スコットランドやイギリスの画家たちの作品と彼らに影響を与え… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 290 の美術館・博物館と 535 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
西洋美術史の巨匠たちの作品が連なる本展。
他の方も書いていますが、作品自体は小品も多いです。
そんな中で注目されるのが、スコットランドやイギリスの画家たちの作品と彼らに影響を与え… Read More
4.0
楽しみにしていたリニューアルオープン。
時間ができたので、ようやく行くことができました。
タイトルの通り、様々な絵のある陶磁器が展示されています。
最近、乾山にハマっているので、… Read More
3.0
人からチケットを貰ったので、行ってきました。
刀剣や衣服、書画、工芸品、考古資料など様々なものと角度から琉球の歴史を解き明かす展覧会。
全体として、中国の影響が強いものが多いなと… Read More
4.0
翼をテーマにドームやガレのガラス工芸を集めた展覧会。
日本美術の図柄がどのように受容されていったのかがわかる内容でした。
特に烏に関する展示は面白かったです。
素人の見方ではあり… Read More
5.0
リニューアルオープンしたということで、行ってきました。
内容は、近代日本画を東京、京都、大阪という3都市に着目して読み解く展覧会。
これまで近代日本画というと個々の画家を取り上げ… Read More
5.0
時間ができたので、行ってきました。
平日にも関わらず、完売でした。
私もあと一歩遅かったら予約出来なかったので、行こうと思っている方には早めの予約をおすすめします。
展示は、やは… Read More
5.0
再開記念展とのことでしたが、再開前には行ったことがなく、初訪問。
行ってみて驚いたのが、想像以上に展示品が多かった点。展示室は計6つに分かれていて、1階の1~3室は彫刻が中心で、2階… Read More
5.0
どの絵画も素晴らしく、圧巻でした。
以前、鎌倉の鏑木清方記念美術館に行ったことがあるのですが、広さの関係か大作はなく、今回は「明治風俗十二ヶ月」などの大作もあったので新鮮な気持… Read More
5.0
浅見錦龍展を目当てに千葉県立美術館に行った際に、たまたま開催されていたので鑑賞しました。
これまで山本大貴氏を知りませんでしたが、圧巻でした。
まず驚いたのがリアルさ。
非常に写… Read More
3.0
2月半ばに訪問。
庄野潤三を知りませんでしたが、チケットをいただいたため観に行きました。
原稿や写真などの資料がたくさん展示してあり、知らないながらも楽しく鑑賞できました。
ところ… Read More