fumiko773さんのページトップ

プロフィール

fumiko773

アートブログ

アートブログはまだありません。

展覧会の感想・評価一覧

特別展 木島櫻谷 ― 山水夢中

特別展 木島櫻谷 ― 山水夢中

泉屋博古館東京|東京都

会期:

5.0

ずっと眺めていたい!

ロビーには沢山の写生帖はどれもスケッチとは思えぬ完成度だ。同行の友の似顔絵も有り微笑ましい。
続く各部屋には大型の屏風が並び壮観。
写生で得た資料を巧みに組み合わせ、湧き上がる霧… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、ぷりんさん、niko3さん、micco3216さん
ソール・ライターの原点 ニューヨークの色

4.0

ソール・ライターを存分に愉しむ

モノクロームのスナップに始まり華やかなファッション雑誌へ。彼独特の構図は単なるファッション写真を芸術にしている。
ガッシュや水彩絵具で描かれた絵も色彩が溢れリズミカルで自由で遊び… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」

4.0

神と信仰で古代メキシコ文明を追う

謎多き四つの文明。厳しい自然環境の中、信仰によって多くの民を支配した様子がよく分かる。

雨が貴重なテオティワカンの嵐の神様は姿がユニーク。手や背負籠にはトウモロコシをいっぱい持… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
黒豆さん、morinousagisanさん、micco3216さん、maigieeeeさん
ポール・ジャクレー フランス人が挑んだ新版画

5.0

不思議な外人。気になってた!

新版画展で見かけるひと際目を引くその作品こそ、ジャクレー。
川瀬巴水、吉田博、そしてこの人。
外人だし題材が南洋や中国と変わっているので不思議だった。

日本で育ち洋画と日本画を習… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
murakamiさん、morinousagisanさん
吹きガラス 妙なるかたち、技の妙

吹きガラス 妙なるかたち、技の妙

サントリー美術館|東京都

会期:

5.0

惹き込まれる美しさ、不思議な魅力

半ば銀化した小さな瓶。それが出来上がるまで錬金術師のたゆまぬ努力が見て取れる。
ヴェネツィアンガラスと華麗で繊細な芸術品としか言えないゴブレット類。持った途端に壊してしまいそう。… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
大阪の日本画

大阪の日本画

東京ステーションギャラリー|東京都

会期:

5.0

ひと癖も二癖も有る画家が大挙してやって来た

素晴しい展覧会。
北野恒富の徐々に妖しく変わっていく絵柄が楽しい。
清純な少女や意志の強い女性、そして、しなやかな指先がほんのり赤く虚ろな目の妖艶な女性まで。

東京、京都などの行… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、Nine Livesさん、morinousagisanさん、micco3216さん
フジフイルム・フォトコレクション特別展 シリーズ第2弾「写真表現と技法の結晶化」

4.0

今を残したい、写真家の熱い思い

写真はスマホで、が当たり前になった昨今、焦点だ露出だと苦労し、薬液の中で浮かび上がる画像をドキドキしながら見つめたあの時代。
技術と感性で大きな機材を操り複雑な現像処理を行い大切… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、さいさん
特別展「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」華麗なる英国のライフスタイル

3.0

もっと明るくして

素敵な銀のティーセットと若きヴィクトリア女王の肖像画から始まる。
次々と凝ったアクセサリーが並ぶ。
が、惜しいかな、照明が暗い。
ショーケースも大きな物が多い為か小さなアクセサリー… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
さくらももこ展

さくらももこ展

そごう美術館|神奈川県

会期:

5.0

パッパパラリラ♪と元気になります

国民的アイドルちびまる子ちゃん。奇想天外なコジコジ。抱腹絶倒のエッセイもものかんづめ。幼い息子と作った絵本。どれも夢いっぱい!
無邪気なさくらももこワールドが楽しめる。
イラストや… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
特別展「東福寺」

特別展「東福寺」

東京国立博物館|東京都

会期:

5.0

明兆さん素敵、いいね扁額

羅漢さんが楽しそう。神獣に跨がったりお茶したり衣装も凝っているし解説の漫画もわかり易くて良い。
明兆の達磨·蝦蟇鉄拐図は迫力の有る筆致で魅了する。

扁額の大きな温かみの有る文字に… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん

美術館の感想・評価一覧

感想・評価はまだありません。

鑑賞レポート

鑑賞レポートはまだありません。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE