名品展

名品展

MOA美術館|静岡県開催予定

会期:

MOA美術館のコレクションは、創立者・岡田茂吉(1882 ~ 1955)が蒐集した日本・中国をはじめとする東洋美術を中心に構成されています...

秋野不矩と高畑郁子 - インドとの邂逅 -

秋野不矩と高畑郁子 - インドとの邂逅 -

浜松市秋野不矩美術館|静岡県開催予定

会期:

秋野不矩(1908-2001年)と高畑郁子(1929-2023年)は、世代も活動地域も異なりますが、...

しずおか別荘ものがたり

しずおか別荘ものがたり

静岡市歴史博物館|静岡県開催予定

会期:

明治より多くの政治家や財界人が別荘を構えた静岡のリゾート、興津・横砂。 中でも明治維新政権の元勲井上馨は横砂に長者荘を、首相で...

生誕140年記念 石崎光瑤

生誕140年記念 石崎光瑤

静岡県立美術館|静岡県開催予定

会期:

まばゆいばかりに輝く花鳥画。明治後期から昭和初期に京都で活躍した画家・石崎光瑤(1884 –1947)が切り開いた、豊麗な色彩溢れる独自...

タテ派VSヨコ派

タテ派VSヨコ派

静岡市東海道広重美術館|静岡県開催予定

会期:

歌川広重といえば「東海道五十三次」ですが、広く知られている『東海道五拾三次之内』(保永堂版東海道)以外にも、広重はその生涯に約...

北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画

北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画

静岡市美術館|静岡県開催予定

会期:

19世紀以降、北欧では独自の芸術が開花します。それまでフランスやドイツの美術に範を取...

名刀ズラリ

名刀ズラリ

佐野美術館|静岡県開催中

会期:

おなじみの名刀から蔵に眠っていた名刀まで。 「名刀」の言葉でどんな刀を連想しますか?国宝や重要文化財に指定された刀剣ですか? ...

芹沢銈介の収集 日本篇

芹沢銈介の収集 日本篇

静岡市立芹沢銈介美術館|静岡県開催中

会期:

芹沢銈介は、世界の工芸品を集めた収集家としても広く知られています。芹沢の収集の特徴は、徹底して自分が好きだと思うもの、よいと思...

江戸の「ぜいたく屋」―七澤屋と武蔵屋の極小雛飾り

江戸の「ぜいたく屋」―七澤屋と武蔵屋の極小雛飾り

佐野美術館|静岡県開催予定

会期:

雛祭り全盛期となった江戸時代後期、精緻な蒔絵をほどこした極小雛道具が脚光をあびまし...

純粋を追い求めてービュフェの進化の軌跡をたどる

純粋を追い求めてービュフェの進化の軌跡をたどる

ベルナール・ビュフェ美術館|静岡県開催中

会期:

ベルナール・ビュフェ(1928-1999)は、10代後半から画家として頭角をあらわし、20歳で批...

吉田博 今と昔の風景

吉田博 今と昔の風景

MOA美術館|静岡県開催中

会期:

吉田博(1876-1950)は、明治から昭和にかけて、水彩画、油彩画、木版画の分野で西洋画壇を牽引した画家として知られています。49歳に...

[館蔵品展] 東海道五十三次 同時開催:だけじゃない東海道

[館蔵品展] 東海道五十三次 同時開催:だけじゃない東海道

静岡市東海道広重美術館|静岡県開催中

会期:

日本橋から京までの東海道の風景を描いた「東海道五十三次」のシリーズは、今や誰もが知...

展覧会情報を登録申請する

検索対象地域設定

最大12か所までお選びいただけます。
※地域設定を指定しない場合、全国(全都道府県)が対象に表示されます。

都道府県別のチェックをすべて外す

関東地方
近畿地方
東北地方
中部地方
中国地方
九州地方
北海道
四国地方

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE