この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
日本が世界に誇る江戸時代の代表的な文化のひとつとして認知されている「浮世絵」。その言葉を聞いて誰でも思い浮かべる作品がいくつかあるのではないでしょうか。現代でも新紙幣・パスポート・商品のパッケージ・イベントのビジュアルデザインなどにも取り入れられ、意外と身近にある「浮世絵」。
本展ではそんな浮世絵の“いろは”を静岡市東海道広重美術館の所蔵するホンモノの浮世絵をつかって紹介します。基本となる“いろは”の“い”からちょっとマニアックな知識まで、浮世絵の“いろは”を知ってより深い浮世絵の世界をお楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2024年5月28日(火)~2024年7月28日(日)
|
---|---|
会場 |
静岡市東海道広重美術館
![]() |
住所 | 静岡県静岡市清水区由比297-1 |
時間 |
9:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 祝日の場合は開館、翌平日休館 |
観覧料 | 一般 520円(410円) 大学生・高校生 310円(250円) 中学生・小学生 130円(100円)
|
TEL | 054-375-4454 |
URL | http://tokaido-hiroshige.jp/ |
静岡市東海道広重美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

歌川広重『木曽海道六拾九次之内 三拾貮 洗馬』 静岡市東海道広重美術館蔵

歌川広重『五十三次 加奈川』 静岡市東海道広重美術館蔵

歌川広重『阿波鳴門之風景』 静岡市東海道広重美術館蔵

歌川広重『菅原傳授手習鏡(下絵・画稿)』 静岡市東海道広重美術館蔵

三代歌川豊国『東海道五十三次之内 沖津 児雷也』 静岡市東海道広重美術館蔵