この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
人間にとって身近な存在である動物は、古代から現代にいたるまで人々を魅了してきました。作家もまた例外ではなく、古くは動物を擬人化して表したり、神の化身、あるいは豊穣の象徴としたり、多くの人に親しまれる花鳥画のモチーフとするなど多彩な役割を持って描き出してきました。それらは素朴な表現から詳細に描き込む写実的な描写まで、作家の目を通じて動物の多種多様な姿を目にすることができます。
この展覧会では20名の現代日本画家が動物に注目し、それぞれの観察眼を活かして描いた作品を展示します。犬、猫、鳥などの身近に見られる小動物から、動物園の人気者の猿、虎、象などさまざまな動物が美術館に大集合します。毛並みや表情、しぐさなどの的確な描写から、どの動物もそこに存在しているかのように感じられることでしょう。動物たちの愛らしい様子や幻想的な風景の中で迫力を持って描き出される動物の姿など、そこには作家が動物に向ける深い敬意と関心が表れています。
本展では愛猫家の秋野不矩が描いた作品《猫》や、インドで目にした水牛を描いた《沼》も展示します。日本画だからこそ表現できる動物たちの生命の輝きを、ぜひご鑑賞ください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年8月3日(土)~2024年9月16日(月・祝) |
---|---|
会場 | 浜松市秋野不矩美術館 Google Map |
住所 | 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣130 |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 ※8月12日、9月16日(月・祝)開館、8月13日(火)休館 |
観覧料 | 一般 800円(640円) 大学生・高校生・専門学校生 500円(400円) 70歳以上 400円 中学生以下 無料
|
TEL | 053-922-0315 |
URL | https://akinofuku-museum.jp/ |
浜松市秋野不矩美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会