EXHIBITION

サントリー美術館 にて、今後開催予定の展覧会

まだまだざわつく日本美術(仮称)

開催期間:

※展覧会の内容詳細が分かり次第、当ページ上に追って掲載予定です。

サントリー美術館 関連イベント情報EXHIBITION INFO

儒教のかたち こころの鑑 日本美術に見る儒教

儒教のかたち こころの鑑 日本美術に見る儒教

サントリー美術館|東京都開催中

会期:

儒教は、紀元前6世紀の中国で孔子(前552/551~前479)が唱えた教説と、その後継者たちの...

没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ

没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ

サントリー美術館|東京都開催予定

会期:

エミール・ガレ(1846–1904)はフランス北東部ロレーヌ地方の古都ナンシーで、父が営む高...

これまでにサントリー美術館で開催された展覧会

没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

英一蝶(はなぶさいっちょう 1652~1724)は元禄年間(1688~1704)前後に、江戸を中心に...

徳川美術館展 尾張徳川家の至宝

徳川美術館展 尾張徳川家の至宝

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

将軍家に連なる御三家の筆頭格であった尾張徳川家に受け継がれてきた重宝の数々を所蔵す...

サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品

サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

「メイヒン」と聞いてまず思い浮かべるのは、国宝や重要文化財に指定され、その芸術的な...

四百年遠忌記念特別展 「大名茶人 織田有楽斎」

四百年遠忌記念特別展 「大名茶人 織田有楽斎」

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

有楽斎こと織田長益は天文16年(1547)に織田信秀の子、織田信長の弟として生まれました...

激動の時代 幕末明治の絵師たち

激動の時代 幕末明治の絵師たち

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

江戸から明治へと移り変わる激動の19世紀、日本絵画の伝統を受け継ぎながら新たな表現へ...

虫めづる日本の人々

虫めづる日本の人々

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

日本美術の特色のひとつとして、草木花鳥が古来大事にされてきたことが挙げられます。そして、それらと比較すると小さな存在ではあるも...

吹きガラス 妙なるかたち、技の妙

吹きガラス 妙なるかたち、技の妙

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

吹きガラスは、ドロドロに熔けた熱いガラスに息を吹き込み、風船のように膨らませて器を...

没後190年 木米

没後190年 木米

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

江戸時代後期の京都を代表する陶工にして画家である文人・木米(もくべい 1767~1833)は、京都祇園の茶屋「木屋」に生まれ、俗称を「...

京都・智積院の名宝

京都・智積院の名宝

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

京都・東山に建つ智積院は、弘法大師空海(774~835)から始まる真言宗智山派の総本山で、全国に末寺約3,000を擁します。高野山中興の...

美をつくし―大阪市立美術館コレクション

美をつくし―大阪市立美術館コレクション

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

大阪市立美術館は、東京・京都に次ぐ日本で三番目の公立美術館として、昭和11年(1936)...

歌枕 あなたの知らない心の風景

歌枕 あなたの知らない心の風景

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

古来、日本人にとって形のない感動や感情を、形のあるものとして表わす手段が和歌であり...

大英博物館 北斎―国内の肉筆画の名品とともに―

大英博物館 北斎―国内の肉筆画の名品とともに―

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

江戸時代後期を代表する浮世絵師・葛飾北斎(1760~1849)は、世界で最も著名な日本の芸...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE