setagayaart23さんのページ

フォローする

展覧会の感想・評価一覧

ベル・エポック 美しき時代展 パリに集った芸術家たち

4.0

多様な展示

平日の昼頃訪問。まあ日にちと時間帯にもよるのでしょうが、やや年配の女性がおおいです。その上思ったより混んでいました。展示は絵画にとどまらずアクセサリーやポスター
、書籍など非常に… Read More

田名網敬一 記憶の冒険

田名網敬一 記憶の冒険

国立新美術館|東京都

会期:

4.0

圧倒的な作品数

連休の最終日に訪問。混んでいますが中が広いので結構余裕があります。年齢、性別、国籍を問わず観覧しています。最初の百橋図のところで足が止まり、じっくり見てしまいます。それからは天… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
黒豆さん
生誕130年 没後60年を越えて 須田国太郎の芸術――三つのまなざし

4.0

ちょっと懐かしい

週末に訪問。混んでは居ませんが思った以上に若い方が多いです。須田国太郎という方は知らなかったです。若い頃から晩年まであまり画風が変わっていないように感じました。どの絵もすっと入… Read More

テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本

4.0

親近感がわく

土曜日の午前中に訪問。日曜美術館で紹介された影響もあるかもしれませんが、性別や世代を問わず入館しており、やや混雑しています。最も目を奪われたのがいくつか展示されているフレスコ画… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
karachanさん
静嘉堂文庫竣工100年・特別展 画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎 ー「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図まで

4.0

独特な作品

日曜の昼頃訪問。幅広い年代の客層です。そんなに混雑していませんが、切れ間なくという感じです。展示は1階のワンフロアだけで、四つほどの部屋にわかれています。今回の展示で最も印象深い… Read More

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE