マイページTOP

yoshitoyo

アートアジェンダ・メンバー(サポート会員)です。
@tomunatsu

展覧会の感想・評価一覧

小川晴暘と飛鳥園 一〇〇年の旅

小川晴暘と飛鳥園 一〇〇年の旅

半蔵門ミュージアム|東京都

会期:

5.0

神々しい

素晴しかったです。
実物に勝る物はないと思ってましたが、絶妙なライティングでプロが切り取った仏像の姿は神々しく、見惚れてしまいました。
仏像の手をアップした写真は、たぶんそんなに… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん
Hello Kitty展 –わたしが変わるとキティも変わる–

1.0

キティちゃんはかわいいけど・・・・

11月1日の初日の大混乱の記事を読んで戦々恐々でしたが、連休中に何とか見て記念にグッズも買ってきました。友人とでかけたので、待ち時間もあれこれ話をして耐えましたが、疲れました。

展… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Camdenさん
ベル・エポック 美しき時代展 パリに集った芸術家たち

5.0

ベル・エポックのパリへタイムトラベル

小さい作品が多かったのですが、最初から最後までみっちり並んだ展示(展示リストを見ると280点以上!)に、まず圧倒されました。

当時のモノクロ写真のスライドショーやサティの「ジュ・ト… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
黒豆さん、morinousagisanさん、ココアさん
令和6年度秋季展 熊本大学永青文庫研究センター設立15周年記念 信長の手紙

5.0

戦国時代好きにはたまらない企画

室町幕府滅亡、長篠合戦、荒木村重の謀反など、歴史的事件の裏側が透けて見える文書の数々。信長関係の文書は新発見のそれを除くとすべてが重文という豪華さです。

原文は読めませんが、書… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
黒豆さん、morinousagisanさん、初心者さん
建物公開2024 あかり、ともるとき

建物公開2024 あかり、ともるとき

東京都庭園美術館|東京都

会期:

4.0

照明をじっくり見る

受付に、ミニカタログがありましたので、いただくのをお忘れなく(一人一冊)。

展示物の保護のためいつもしまっているカーテンが開いていたり、
もともとの壁紙が額装されて復元された壁紙… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Rikashさん
没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

5.0

のびやかな筆さばきと軽み

良かったです!

個人蔵が多く、「雨宿り図」は複数あり、ちょっとずつ違いますがどれも描かれている人物の仕草が楽しかったです。
流刑地としての伊豆諸島の解説もあり、刑罰によって流され… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
fumiko773さん、morinousagisanさん、uchikoさん、karachanさん、Camdenさん
企画展 寄贈品展

企画展 寄贈品展

大倉集古館|東京都

会期:

3.0

日本刺繍に魅せられ

1階に寄贈作品が展示されてました。
保坂なみ氏の日本刺繍にくぎ付け
いや、もう、凄いのなんの、小鳥は羽毛のほわっとした感じ、花は色鮮やかで瑞々しく香るようです。
川合玉堂、伊東深水… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
komagatayaさん、karachanさん
特別展 昭和モダーン、モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界 同時開催「特集展示 住友コレクションの茶道具」

4.0

花のモザイクが素敵

"板谷”って波山と同じ苗字ね、と思っていたら、ご子息とは!
波山は納得がいかない作品は全て壊してしまったそうですが、父の仕事場の陶器の破片で遊んでいたというエピソードが刺さりました… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
fumiko773さん、morinousagisanさん
111年目の中原淳一

111年目の中原淳一

渋谷区立松濤美術館|東京都

会期:

4.0

「〇〇の手帖」と「〇〇画報」を連想

原画の微妙な色合いが美しく、スタイル画を形にしたサーキュラースカートや浴衣、人形も展示され、充実してました。

展示の中心は中原氏が創刊した雑誌で、原画や雑誌の内容、付録が並んで… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり

5.0

大迫力の高雄曼荼羅

今年、期待していた美術展のうちの一つで、期待どおりでした!

圧倒されたのが、高雄曼荼羅。東博の平成館の壁いっぱいに、空海が理想とする曼荼羅の世界が!
肉眼ではなかなか描かれた仏様… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE