5.0
神々しい
素晴しかったです。
実物に勝る物はないと思ってましたが、絶妙なライティングでプロが切り取った仏像の姿は神々しく、見惚れてしまいました。
仏像の手をアップした写真は、たぶんそんなに… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国314の美術館・博物館と713の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
5.0
素晴しかったです。
実物に勝る物はないと思ってましたが、絶妙なライティングでプロが切り取った仏像の姿は神々しく、見惚れてしまいました。
仏像の手をアップした写真は、たぶんそんなに… Read More
1.0
11月1日の初日の大混乱の記事を読んで戦々恐々でしたが、連休中に何とか見て記念にグッズも買ってきました。友人とでかけたので、待ち時間もあれこれ話をして耐えましたが、疲れました。
展… Read More
5.0
小さい作品が多かったのですが、最初から最後までみっちり並んだ展示(展示リストを見ると280点以上!)に、まず圧倒されました。
当時のモノクロ写真のスライドショーやサティの「ジュ・ト… Read More
5.0
室町幕府滅亡、長篠合戦、荒木村重の謀反など、歴史的事件の裏側が透けて見える文書の数々。信長関係の文書は新発見のそれを除くとすべてが重文という豪華さです。
原文は読めませんが、書… Read More
4.0
受付に、ミニカタログがありましたので、いただくのをお忘れなく(一人一冊)。
展示物の保護のためいつもしまっているカーテンが開いていたり、
もともとの壁紙が額装されて復元された壁紙… Read More
5.0
良かったです!
個人蔵が多く、「雨宿り図」は複数あり、ちょっとずつ違いますがどれも描かれている人物の仕草が楽しかったです。
流刑地としての伊豆諸島の解説もあり、刑罰によって流され… Read More
3.0
1階に寄贈作品が展示されてました。
保坂なみ氏の日本刺繍にくぎ付け
いや、もう、凄いのなんの、小鳥は羽毛のほわっとした感じ、花は色鮮やかで瑞々しく香るようです。
川合玉堂、伊東深水… Read More
4.0
"板谷”って波山と同じ苗字ね、と思っていたら、ご子息とは!
波山は納得がいかない作品は全て壊してしまったそうですが、父の仕事場の陶器の破片で遊んでいたというエピソードが刺さりました… Read More
4.0
原画の微妙な色合いが美しく、スタイル画を形にしたサーキュラースカートや浴衣、人形も展示され、充実してました。
展示の中心は中原氏が創刊した雑誌で、原画や雑誌の内容、付録が並んで… Read More
5.0
今年、期待していた美術展のうちの一つで、期待どおりでした!
圧倒されたのが、高雄曼荼羅。東博の平成館の壁いっぱいに、空海が理想とする曼荼羅の世界が!
肉眼ではなかなか描かれた仏様… Read More