展覧会の感想・評価一覧

永遠の都ローマ展

永遠の都ローマ展

東京都美術館|東京都

会期:

4.0

迫力の巨像

コンスタンティヌス帝の足に手に頭部…
いやあでかい。
複製とはいえものすごい迫力だ

(「複製ばっかじゃん」って隣のカップルがぼやいていたけど
ちゃんとした複製は本物に迫る迫力がある… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん、uchikoさん、karachanさん
特別展「やまと絵 ‐受け継がれる王朝の美‐」

4.0

やまと絵ってよく聞くけど結局何なの?

…↑みたいに思ってる人は意外と多いと思う

実際どういうものを「やまと絵」というのか
なんとなくふんわりとしたした感覚

「最初は画題(テーマ)の違い。その後はスタイルの違い」
みたい… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、はるにゃんさん、moccaさん、micco3216さん、uchikoさん、他2人
アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで

4.0

今年何件目だアーツアンドクラフツ

なんか今年あちこちでやってるような気がするなあ
まあせっかく地元で開催されるのだし…

となんとなく斜に構えて観に行ったのだけど
予想と全然違ったというのが正直なところ

手仕事の急速… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん、アバウトさん、mmikimmさん
【特別展】日本画聖地巡礼 ―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門― 追体験する傑作誕生の地、発見する画家の心

4.0

絵画の聖地巡礼

そうか、たしかに描かれた景色と同じ場所、
モチーフとなった景色の中にいればそれは聖地巡礼の範疇か
そう思うと今まで知らず知らずのうちにいろんな絵画の聖地を
回ってきたことになるな

Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
kage0512さん、morinousagisanさん
イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル

イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル

国立新美術館|東京都

会期:

4.0

大量のスケッチに衣装

ファッション関連の展示は積極的にいっとかないと
後でいろいろと後悔が多くなるのだけど、
コロナ過で開催された展示はチケット予約に敗れて全く見ることができなかった

今回の展示もやや… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Boodlesさん、micco3216さん、uchikoさん
特別展 畠中光享コレクション 恋し、こがれたインドの染織-世界にはばたいた布たち

4.0

皆が欲しがり模倣したインド染織の世界

あーこれは思った以上にいいな
模倣されるのもすごい解る


プリントや自動織の技術の発展による大量生産で
本場インドは衰退したというが

やはり「そのもの」の魅力にはかなわない

(そし… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、uchikoさん
「横尾忠則 寒山百得」展

「横尾忠則 寒山百得」展

東京国立博物館|東京都

会期:

3.0

解体され再構築される寒山拾得

たしかに寒山拾得
しかしだんだん寒山拾得ってどんなものだったのかあやふやになってくる
はしゃぎおどけ時にすっと真面目な表情を見せても
どこかふざけてた雰囲気

かとおもえばザクっとシ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、komagatayaさん
浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展「京都・南山城の仏像」

4.0

南山城の魅力

京都の中ではややマイナーといえるかもしれない南山城
しかし中心部にはない魅力がある良い雰囲気のエリアだ

今回の展示は「見どころが散らばってるので歩いてめぐるには結構大変な」
南山… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
kamakura23さん、morinousagisanさん
企画展 楽しい隠遁生活 ―文人たちのマインドフルネス

4.0

最近気づいたんだけど、

泉屋博古館の解説はなんかフランクというか
ちょっと独特だよね(笑)

「竹林をご所望の方は~」とか
「隠遁生活に興味がある方向けの書物を紹介します」とか
「隠遁生活に出口はありません」… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
インド細密画

インド細密画

府中市美術館|東京都

会期:

4.0

うわぁ細かい

思ってるよりずっと小さく、そして思ってるよりもずっと細くなめらかな描線…

これは目が疲れる。まさしく「細密画」だ

細密画というと何か細かいものが
びっしり描きこまれているようなも… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Boodlesさん、uchikoさん

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE