「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト
松本零士展 創作の旅路

六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー

  • 開催期間:2025年6月20日(金)~2025年9月7日(日)
  • クリップ数:17 件
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-2
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-3
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-4
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-5
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-6
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-7
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-8
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-9
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-10
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-11
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-12
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-13
「松本零士展 創作の旅路」キービジュアル
©松本零士/零時社
『虫の世界探険記』未発表 1952年
©松本零士/零時社
『男おいどん』「週刊少年マガジン」1971年9月26日号/No.40 (講談社)
©松本零士/零時社
『戦場まんがシリーズ/スタンレーの魔女』「週刊少年サンデー」1973年11月11日号/No.47(小学館)
©松本零士/零時社
『宇宙戦艦ヤマト』「冒険王」1975年1月号(秋田書店)
©松本零士/零時社
『銀河鉄道 999』「週刊少年キング」1977年1月24日・31日合併号/No.5・6(少年画報社)
©松本零士/零時社
『宇宙海賊キャプテンハーロック』「プレイコミック」1977年4月14日号(秋田書店)
©松本零士/零時社
『セクサロイド』「漫画ゴラク dokuhon」1970年6月30日号(日本文芸社)
©松本零士/零時社
『銀河鉄道 999』「週刊少年キング」1978年4月24日号/No.18(少年画報社)
©松本零士/零時社
『男おいどん』「週刊少年マガジン」1972年3月26日号/No.14表紙(講談社)
©松本零士/零時社
『銀河鉄道 999』第 7 巻カバーイラスト 1978年(少年画報社)
©松本零士/零時社
『宇宙戦艦ヤマト』「冒険王」1974年11月号(秋田書店)
©松本零士/零時社
『トラジマのミーめ』「プリンセス」1975年9月号(秋田書店)
©松本零士/零時社
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1
「銀河鉄道 999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー-1

こちらの展覧会は、ご招待チケットプレゼントがあります。詳細はこちら ↓

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

松本零士は、代表作である『銀河鉄道 999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』をはじめとする数々の名作を生み出しました。こうした作品の数々は、世代・国境を越えて現在も多くの人に愛されています。

1938年に福岡県で生まれ、戦時下の少年時代から夜空を見上げるのが好きだった松本零士は、宇宙を舞台に未来のテクノロジーと壮大なファンタジーが融合したスペースオペラに、平和への願いと未来への希望を込めました。永遠の命に憧れ、機械の体を手に入れる旅に出た鉄郎と、共に銀河鉄道999で旅する、黒衣と長い金髪が印象的な謎の美女メーテル。松本零士が生み出した数多くの魅力的な登場人物たちは、大宇宙の終わりなき「時の輪」を旅します。そこには、いつも生きることの尊さ、命の大切さが描かれていました。

本展は、初期作品を含む300点以上の原画、初公開の資料や貴重な思い出の品々を通して、マンガとアニメというふたつのフィールドで独自の世界観を表現し続けた松本零士のアーティストとしての技術と力、70年を超える創作活動で未来に託したメッセージを読み解きます。

星々が夜空に輝く東京シティビューの美しい夜景に時の輪を重ねて、私たちも冒険の旅に出かけてみましょう。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年6月20日(金)~2025年9月7日(日)
会場 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー Google Map
住所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
時間 10:00~21:00 (最終入場時間 20:00)
観覧料 ◆オンラインチケット ※日時指定制
一般 2,200円
高校・大学生 1,600円
4歳~中学生 1,000円
65歳以上 1,900円
◆当日窓口チケット ※日時指定制
一般 2,400円
高校・大学生 1,700円
4歳~中学生 1,100円
65歳以上 2,100円
  • ※4歳未満は無料です
    ※障がい者手帳をお持ちの方とその介助者(1名まで)は無料です。日時指定券のお申し込みは不要です。直接来館のうえ、「美術館・展望台チケット/インフォメーション」(六本木ヒルズ森タワー3階)にて障がい者手帳を要提示
    ※アソビュー、ローソンチケット、東京シティビューオンラインチケットでは各日19:45までご購入可能です。(各入場時間枠、枚数に達し次第販売終了)
    ※本展は事前予約制(日時指定券)を導入しています
    ※一度ご購入いただいた本展チケットのキャンセル・券種変更・日時変更・払い戻し・再発行は一切できません
TEL03-6406-6652
URLhttps://leiji-m-exh.jp/
SNS

六本木ヒルズ展望台 東京シティビューの情報はこちらMUSEUM INFORMATION

六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー

ご招待チケットプレゼントINVITATION TICKET GIFT

こちらの展覧会は、ご招待チケットがございます。鑑賞後に当サイトに感想・評価をお寄せいただける方を優先にプレゼントさせていただいております。

この展覧会のご招待チケットに応募する

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都港区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

「松本零士展 創作の旅路」キービジュアル
©松本零士/零時社

『虫の世界探険記』未発表 1952年
©松本零士/零時社

『男おいどん』「週刊少年マガジン」1971年9月26日号/No.40 (講談社)
©松本零士/零時社

『戦場まんがシリーズ/スタンレーの魔女』「週刊少年サンデー」1973年11月11日号/No.47(小学館)
©松本零士/零時社

『宇宙戦艦ヤマト』「冒険王」1975年1月号(秋田書店)
©松本零士/零時社

『銀河鉄道 999』「週刊少年キング」1977年1月24日・31日合併号/No.5・6(少年画報社)
©松本零士/零時社

『宇宙海賊キャプテンハーロック』「プレイコミック」1977年4月14日号(秋田書店)
©松本零士/零時社

『セクサロイド』「漫画ゴラク dokuhon」1970年6月30日号(日本文芸社)
©松本零士/零時社

『銀河鉄道 999』「週刊少年キング」1978年4月24日号/No.18(少年画報社)
©松本零士/零時社

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE