4.0
レイアウトの妙
中原淳一の展示だと最近では人形の家での展示があったなあとか思ったのだけど、
さすが展示室が広い分、今回の企画展のほうが内容が充実している
雑誌や付録、そしてその原画(!)と
観た… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 313 の美術館・博物館と 729 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
中原淳一の展示だと最近では人形の家での展示があったなあとか思ったのだけど、
さすが展示室が広い分、今回の企画展のほうが内容が充実している
雑誌や付録、そしてその原画(!)と
観た… Read More
5.0
毎年言ってることだけど
通い始めて20年以上たつのにいまだに
「これ見たことないぞ!」って展示があるのにはやはり驚かされる
漆六角厨子残欠のような「文化財の保存と復元と修復」を想像… Read More
4.0
所謂宝石や貴金属というわけではない
ガラスや模造真珠といった素材
歴史あるヨーロッパでは「ただの代用品」だったそうだが
歴史の浅いアメリカでは余計な先入観や固定概念がないために
素… Read More
5.0
意外なほど「あれ?これ見たことあるような気がするぞ??」
と感じる作品がいくつかあるのに驚かされる
勘違いとは思うんだけど、こんな強烈な印象を残す作品
見間違えるわけないもんな
多… Read More
4.0
タイトルからいつもの明治の超絶技巧系の展示かなと思ったら大間違い
むしろ現代作家の作品展示がメイン
しかしこれがまたすごい
正直どう説明したらいいのかわからない
正直展示室入って… Read More
4.0
コンスタンティヌス帝の足に手に頭部…
いやあでかい。
複製とはいえものすごい迫力だ
(「複製ばっかじゃん」って隣のカップルがぼやいていたけど
ちゃんとした複製は本物に迫る迫力がある… Read More
4.0
…↑みたいに思ってる人は意外と多いと思う
実際どういうものを「やまと絵」というのか
なんとなくふんわりとしたした感覚
「最初は画題(テーマ)の違い。その後はスタイルの違い」
みたい… Read More
4.0
なんか今年あちこちでやってるような気がするなあ
まあせっかく地元で開催されるのだし…
となんとなく斜に構えて観に行ったのだけど
予想と全然違ったというのが正直なところ
手仕事の急速… Read More
4.0
そうか、たしかに描かれた景色と同じ場所、
モチーフとなった景色の中にいればそれは聖地巡礼の範疇か
そう思うと今まで知らず知らずのうちにいろんな絵画の聖地を
回ってきたことになるな
… Read More
4.0
ファッション関連の展示は積極的にいっとかないと
後でいろいろと後悔が多くなるのだけど、
コロナ過で開催された展示はチケット予約に敗れて全く見ることができなかった
今回の展示もやや… Read More