5.0
期待以上の充実ぶり
良かったです!
第一展示室に入ると、揃いの漆器がずらーっと並び、お椀からお膳まで30揃あるそうで、全部展示できませんと紹介されてました。展示は一部とはいえ、お膳を収納する箱(6客で1… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国314の美術館・博物館と716の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
5.0
良かったです!
第一展示室に入ると、揃いの漆器がずらーっと並び、お椀からお膳まで30揃あるそうで、全部展示できませんと紹介されてました。展示は一部とはいえ、お膳を収納する箱(6客で1… Read More
4.0
思っていたよりも浮世絵は少なく、冊子が多かったのですが、いろいろな冊子があって北斎の仕事の幅、量に圧倒されました。
ビシッと決まった決めポーズの歴史上の人物、わき役だけれども凛… Read More
5.0
会場いっぱいに資料が展示されてました。
建築物の写真、模型、図面、家具、映像と盛沢山でした。
・浮世絵に造詣が深く、広重を高く評価したのはライトだったそうで、浮世絵から影響を受け… Read More
5.0
はちきれそうな頬やぷくっとしたおなかの、幼児体系が愛らしい童子像
とてもなで肩の不動明王
菩薩かもしれないけど微笑んでるように見える女神像
なぜか乳房のある菩薩像
まさかりを持った… Read More
5.0
漢籍、陶磁器、絵画、工芸、染織と、龍をテーマに多彩で、龍は皇帝のシンボルですから豪華な作品が並ぶ楽しい企画でした。
橋本雅邦「龍虎図屏風」と龍虎図屏風「群仙図屏風」が壁いっぱい… Read More
4.0
前々から気になっていたのですが、なかなか機会がなく、初めて来訪しました。
螺旋階段を下っていくと、落ち着いた雰囲気の展示空間。
緩やかにカーブした展示台に作品が並び、空間の雰囲気… Read More
3.0
思ってたより混んでたのですが、空いてるところを行ったり来たりしつつ、ゆっくり鑑賞しました。
単眼鏡を持って行って大正解。
織り方や刺繍の方法の解説を読んでも肉眼では確かめようもな… Read More
5.0
会期終了後の忘備録で失礼します。
陶磁器特集のため、途中で飽きてしまうかも?と思ったのですが(ごめんなさい!)、全くそんなことはなかったです。
一つ一つ、形も色も個性的。
素朴だけ… Read More
5.0
カラフルな絵柄、単色の陶磁器、枕や壺や小さな器、色も形もさまざまな宋と清の作品が並び、わくわくしました。
清時代の、赤、黄、緑、青、黒の単色の器がずらっと並んだケースは、鮮やか… Read More
5.0
ん?黄色の画仙紙って皇帝の色??・・・ラストエンペラー溥儀の書でした。
伊藤博文、渋沢栄一、勝海舟、西園寺公望、蒋介石、張作霖に張作良・・
近代史に登場する重要人物ばかりで、大倉… Read More