連続企画展① 文書管理の歴史を紐解く -古代~近世の文書の管理・保存・利用-

連続企画展① 文書管理の歴史を紐解く -古代~近世の文書の管理・保存・利用-

国立公文書館|東京都会期終了

会期:

令和3年(2021)は、国立公文書館開館50周年...

隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則

隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則

東京国立近代美術館|東京都会期終了

会期:

米TIME誌にて「2019年世界で訪れるべき最も素晴らしい場所100選」に選ばれた《V&Aダンデ...

コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画

コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

昭和のキャバレー王として知られた福富太郎(ふくとみたろう 1931-2018)は、美術コレク...

旅立ちの美術

旅立ちの美術

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)|東京都会期終了

会期:

静嘉堂は、岩﨑彌之助 (1851~1908 岩崎彌太郎の弟、三菱第二代社長)と岩﨑小彌太 (1879~1945 三菱第四代社長)の父子二代によって設...

春の特別展「1964 高度成長と東京オリンピックの時代」

春の特別展「1964 高度成長と東京オリンピックの時代」

国立公文書館|東京都会期終了

会期:

すべては焼け野原から始まった―戦後の東京は、戦災からの復興、急速に進む都市化などによ...

あやしい絵展

あやしい絵展

東京国立近代美術館|東京都会期終了

会期:

絵に潜む真実、のぞく勇気はありますか? 明治期、あらゆる分野において西洋から知識、技術などがもたらされるなか、美術も西洋からの...

没後70年 南薫造

没後70年 南薫造

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

日本では毎年数多くの美術展が開催され、多くの観客を集めています。大規模な西洋美術展はもとより、最近では、江戸期を中心とする日本...

テート美術館所蔵 コンスタブル展

テート美術館所蔵 コンスタブル展

三菱一号館美術館|東京都会期終了

会期:

19世紀イギリスの画家ジョン・コンスタブル(1776-1837年)は、一歳年長のJ.M.W.ターナ...

岩﨑家のお雛さま

岩﨑家のお雛さま

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)|東京都会期終了

会期:

3月3日は桃の節句。かわいらしい人形や小さな道具を飾り楽しむ「雛祭り」の風習は、江戸時代に広まり、現代まで連綿と続いています。 ...

企画展「最後の殿様-廃藩置県から府県制へ-」

企画展「最後の殿様-廃藩置県から府県制へ-」

国立公文書館|東京都会期終了

会期:

明治4年(1871)、藩を廃止し、近代的な中央集権国家の誕生を告げる「廃藩置県」が断行され...

江戸のエナジー 風俗画と浮世絵

江戸のエナジー 風俗画と浮世絵

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)|東京都会期終了

会期:

浮世絵の「浮世」は、もとは「憂世」と書きました。中世までは、憂いことの多い世の中を...

河鍋暁斎の底力

河鍋暁斎の底力

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

河鍋暁斎(1831-1889)は、毎年のように展覧会が開かれる人気の絵師ですが、本展では暁斎の本画を一切展示しません。 展示するのは、...

眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで

眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで

東京国立近代美術館|東京都会期終了

会期:

これまで国立美術館では、その多様なコレク...

開館10周年記念 1894 Visions ルドン、ロートレック展

開館10周年記念 1894 Visions ルドン、ロートレック展

三菱一号館美術館|東京都会期終了

会期:

「1894 Visions ルドン、ロートレックとソフィ・カル展」ソフィ・カル作品出品中止と展覧...

能をめぐる美の世界 ~初公開! 彌之助愛蔵から120年・新発田藩主溝口家旧蔵能面コレクション~

能をめぐる美の世界 ~初公開! 彌之助愛蔵から120年・新発田藩主溝口家旧蔵能面コレクション…

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)|東京都会期終了

会期:

日本文化を代表し、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている古典芸能、能楽。もともと...

企画展「グルメが彩るものがたり-美味しい古典文学-」

企画展「グルメが彩るものがたり-美味しい古典文学-」

国立公文書館|東京都会期終了

会期:

―食べることも、文学だ。 毎日のありふれた食卓はそのほとんどが記録に残ることはありま...

もうひとつの江戸絵画 大津絵

もうひとつの江戸絵画 大津絵

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

大津絵(おおつえ)は江戸時代初期から街道の大津あたりで売られていた土産絵で、描かれる内容は仏画から、さらに鬼、藤娘、鳥獣と広が...

開校100年 きたれ、バウハウス ― 造形教育の基礎 ―

開校100年 きたれ、バウハウス ― 造形教育の基礎 ―

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

1919年、ドイツの古都ヴァイマールに、建築家ヴァルター・グロピウスにより開校した造形...

展覧会情報を登録申請する

検索対象地域設定

最大12か所までお選びいただけます。
※地域設定を指定しない場合、全国(全都道府県)が対象に表示されます。

都道府県別のチェックをすべて外す

関東地方
近畿地方
東北地方
中部地方
中国地方
九州地方
北海道
四国地方

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE