BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展
明日への出発

BBプラザ美術館

  • 開催期間:2024年5月14日(火)~2024年10月6日(日)
  • クリップ数:7 件
  • 感想・評価:3 件
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-2
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-3
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-4
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-5
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-6
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-7
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-8
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-9
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-10
野々内良樹《庭の春》 1976頃 BBプラザ美術館蔵
佐伯祐三《レ・ジュ・ド・ノエル》1925 頃 BBプラザ美術館蔵
泉茂《旅芸人》1989 BBプラザ美術館蔵
西田眞人《レクイエム》2011 BBプラザ美術館蔵
モーリス・ユトリロ《植物園キュヴィエの家》 1920頃 BBプラザ美術館蔵
マリー・ローランサン《読書》1950 BBプラザ美術館蔵
モイズ・キスリング《エニシダの花束》制作年不詳 BBプラザ美術館蔵
ピエール・ラプラード《教会》制作年不詳 BBプラザ美術館蔵
エドガー・ドガ《靴下をはく踊り子》制作年不詳 BBプラザ美術館蔵
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 明日への出発 BBプラザ美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

2009年に神戸に開館したBBプラザ美術館は、2024年7月に15周年を迎えます。BBプラザ美術館のコレクションは近現代の日本・フランスの作品で形成しています。この度、前期・後期の2 回にわたり、コレクションから関西ゆかりの作家とエコール・ド・パリを核としたフランスの作家を紹介します。

前期「関西の作家たちの交差点」では、関西(兵庫・大阪・京都)を中心に活躍した作家を精選し、洋画から日本画、彫刻、陶芸作品まで多彩な世界を展観します。兵庫を代表する画家のひとりである小磯良平、大阪で結成されたデモクラ―ト美術家協会で活躍した泉茂や山中嘉一、京都に生まれ前衛陶芸を探究する三代宮永東山ら、関西を舞台に交差と交感を繰り広げた作家たちの歩みをお楽しみください。

後期「フランスの作家たちの物語」で紹介するマリー・ローランサンやマルク・シャガールらは、エコール・ド・パリ(パリ派)と称され、パリで一時代を画した作家たちです。特定の思想や様式を持ちませんでしたが、共通するのは自らのスタイルを追求し、心を注ぎつづけた姿勢でしょう。フォーヴィスム(野獣派)のモーリス・ド・ヴラマンクやアンドレ・ドラン、パリでパブロ・ピカソらと交流したサルバドール・ダリなど、彼らの作品をとおし19世紀から20世紀にかけて生まれた美の潮流とその背景にある物語を辿ります。

既成の領域にとらわれることなく、国や時代を超えて活躍した作家たち同様、美術館でもこれからますます広い視野を持つ展開が待望されます。本展を、地域に根ざすBBプラザ美術館の明日への出発となる新たな一歩としたいと考えています。昨日から今日、そして明日へと移る彼らの眼差しと生きてきた時間の一片に触れることで、私たちもまたアートの旅人となり得るのではないでしょうか。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年5月14日(火)~2024年10月6日(日)
  • 前期:2024年5月14日 (火)~7月15日 (月・祝)
    後期:2024年8月27日 (火)~10月6日 (日)
会場 BBプラザ美術館 Google Map
住所 兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 BBプラザ2F
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 (祝休日の場合は翌日)
※前期 7月15日(月・祝)開館
※後期 9月16日(月・祝)、9月23日(月・休)開館
観覧料 一般 400円(320円)
大学生以下無料
65歳以上の方、障がいのある方とその付添いの方1名は半額
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※7月7日(日)は開館記念日のため入館無料
    ※7月9日(火)はひょうごプレミアム芸術デーのため入館無料
TEL078-802-9286
URLhttp://bbpmuseum.jp/

BBプラザ美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

BBプラザ美術館 BBプラザ美術館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆ 講演会
<小磯・田村・川西>vs<上前・堀尾・榎忠>
――神戸の美術とBB プラザ美術館コレクション
日時:6月15日(土) 13:30-15:00 (開場13:00)
講師:濱下昌宏氏 (神戸女学院大学 名誉教授)
司会:中塚宏行氏 (BBプラザ美術館顧問)
会場:BBプラザ(シマブンビル) 13階 会議室
参加料:500円 (展覧会当日観覧券付き)
定員:60名 (先着順/事前予約制)
※詳細はBBプラザ美術館HPにてご確認ください

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

小さいメモ帳と鉛筆片手に鑑賞

その場で感じたことをメモしようと、100均で小さなメモを購入、鉛筆は美術館で借りることに。

「冬の鳥」 抽象的で何の鳥かわからないが、気になる。赤のグラデーション、白いしっぽに赤、鶴かな?

川上力三の「風の道」なんだか、安藤忠雄が1988に描いた中之島中央公会堂の卵型建築に似ている。こちらは、1992年制作、もしかして。

一番気に入ったのは、上村亮太「Dam sight」1997で、抽象画ですが、タイトルから、水面がみえてくる。黄色がアクセントとして使われて、それが何を表わしているのかを考えるのが楽しい。花かな、光かな、それとも水蒸気のようなもやかな。

また、具象画としては、古城の庭 長尾和 2012が大変に綺麗でした。異国情緒あふれ、前面に壺と薔薇、背景オレンジ屋根の街並み、上面夕暮れで暖色で統一されている、リビングに飾ったら、華やかだろうなと想像しています。

私の知らない作家さんがたくさんいてて、これからも地道に通って、出会いを楽しみです。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Camdenさん、アバウトさん、さいさん

5.0

セーフ!

展覧会紹介のこの絵が印象的で行こうと思ったこの展覧会。
今日行ってわかったのが、案内に出ていた日程5/14~10/6だけ見ていて 前期・後期があることを見落としていたこと。この絵が出ている前期は明後日7月15日までだったので、間一髪セーフ!見られてよかった。
 兵庫県立美術館に行く途中にあるビルにある小さな美術館。気になりながら訪れたのは初めてだったのだが、展示点数は少なくても充実していた。
 前期は「関西の作家たち」がテーマ。小磯良平や佐伯祐三などお馴染みの作家もあったが、今回初めて知った名前も何人もあった。
 中でも一番心惹かれたのが「西田眞人作の『レクイエム』」という作品。たたずむシルエットは誰を悼んでいるのだろう。心惹かれる人が多いのか、この作品はポスターにもなっていて購入もできたので、思わず買ってしまった。お盆が近づき亡くなった人への思いを馳せる時期。今年は「レクイエム」の絵をみながら偲びたい。
またこの案内の絵「庭の春」を描いた野々内良樹という作家も初めて知った。
後期は8月27日から、今度は海外フランスの作家を取り上げるとのこと。今度は案内をしっかり見て会期中に忘れず訪れたいと思う。

THANKS!をクリックしたユーザー
karachanさん、morinousagisanさん、eiroh613さん

4.0

明治からの関西アーティスト

自動ドアが開くと洞窟に入ったような異世界へ

関西の大先輩の方々の作品 兵庫 大阪 京都 活発な芸術活動の様子を感じました

美術館そんなに広くないのですが展示がスッキリしていていつも見やすく心穏やかな時間を過ごしています また 展覧会のコンセプトが面白く後期も楽しみです

THANKS!をクリックしたユーザー
karachanさん、アバウトさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

野々内良樹《庭の春》 1976頃 BBプラザ美術館蔵

佐伯祐三《レ・ジュ・ド・ノエル》1925 頃 BBプラザ美術館蔵

泉茂《旅芸人》1989 BBプラザ美術館蔵

西田眞人《レクイエム》2011 BBプラザ美術館蔵

モーリス・ユトリロ《植物園キュヴィエの家》 1920頃 BBプラザ美術館蔵

マリー・ローランサン《読書》1950 BBプラザ美術館蔵

モイズ・キスリング《エニシダの花束》制作年不詳 BBプラザ美術館蔵

ピエール・ラプラード《教会》制作年不詳 BBプラザ美術館蔵

エドガー・ドガ《靴下をはく踊り子》制作年不詳 BBプラザ美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE