4.0
恒例の押し絵羽子板展示と古き良き新春の風景
清方画、明治風俗十二ヶ月パネル展示に同作品をモチーフにした押し絵羽子板12点が並ぶ圧巻の展示です。季節溢れる年末、年始に取材した作品も多数展示。総展示数64点、内初公開作品4点、特に… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 572 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
清方画、明治風俗十二ヶ月パネル展示に同作品をモチーフにした押し絵羽子板12点が並ぶ圧巻の展示です。季節溢れる年末、年始に取材した作品も多数展示。総展示数64点、内初公開作品4点、特に… Read More
4.0
吉祥づくし展示、工芸、陶磁器、が多いと思いきや、館蔵絵画の優品が多数展示でかなり嬉しい!雪松図屏風以外にも円山応挙の大パトロンの三井家だけあり応挙や門下の三井家が発注した絵画多… Read More
4.0
山種美術館というと近代日本画のイメージですが、今回は近代洋画、浮世絵、江戸絵画、現代日本画と風景画作品を幅広く紹介。もの凄く状態の良い広重の浮世絵、文人画、現代日本画も多数展示… Read More
5.0
長谷川等伯、久蔵等の智積院の国宝屏風を最高のライティングと展示スペースで堪能出来ます。桜図、楓図、松に秋草図、松に黄蜀葵図と屏風群の中でも傑作とされる屏風を含む5図同時公開は寺外… Read More
5.0
今回は日本美術院理事・同人松村公嗣個展です。毎年院展出品作品を楽しみに拝見していましたが今展は館蔵作品と個人蔵の作品中心に展示、院展初入選作品から現在に至る画業50年の作品が展覧… Read More
4.0
いつもながら、良い雰囲気、ゆったり作品を堪能出来るおすすめ美術館です。久しぶりの明清絵画展示は前後期で全て展示。コレクションの核である陶磁器も明清の美しい作品に目を奪われます。… Read More
5.0
上野アーティストプロジェクト第6段、源氏物語をテーマに絵画・書・染色・ガラス工芸という多彩なジャンルの作家を紹介、伝統と革新が共存した高度な技術、深い古典理解と斬新な発想力、ど… Read More
5.0
人気の小林清親ですが、浮世絵専門の美術館で開催の清親展はやはりさすが素晴らしい展示です。「摺違い」「ニス引き」の作品展示、新版画の先駆的存在としての光線画という視点の展示もなされ… Read More
4.0
4章だてで構成、江戸時代の源氏物語の版本、註釈書、偽紫田舎源氏に関連する錦絵、源氏文様の紹介にまで及び、江戸庶民における源氏物語の受容と人気がよくわかる展示です。特に前後期で全点… Read More
4.0
一般、起業からイチオシお宝を募集。商品の選定が絶妙です。重厚な表慶館に遊び心溢れる展示が楽しいです。ミュージアムグッズも充実しております。ゴジラ、スーパーカブ、プリキュア、ハロ… Read More