展覧会の感想・評価一覧

第3回 FROM それぞれの日本画

第3回 FROM それぞれの日本画

郷さくら美術館|東京都

会期:

5.0

現代日本画における大作メイン、会場芸術のあり方を問う展覧会

画廊では限界がある、大作の展示、本展は気鋭の作家による現代日本画の大作を長期間展示、堪能出来ます。好評により早くも3回目の開催です。同時開催の桜百景展では初期の桜花賞展の作品、院… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
  • 1
  • BY TK
[館蔵]近代の日本画展

[館蔵]近代の日本画展

五島美術館|東京都

会期:

5.0

館蔵コレクションの中でも個人的に好きな作品が多数出品されていて眼福のひとときでした

毎年恒例の近代日本画展、今回は人物画中心に展示です。松園、清方2点づつに伊藤小坡、人気の寺崎広業「夏のひととき」等の美人画、パステル調の木村武山の近代仏画、玉堂、大観、観山、松岡… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
ぷりんさん
  • 1
  • BY TK
生誕110年 佐藤太清展 水の心象

生誕110年 佐藤太清展 水の心象

板橋区立美術館|東京都

会期:

5.0

知られざる昭和の日展の巨匠の画業を代表作品で概観

魁夷の青、元宋の赤は有名ですが、日展の作家の先生方にも浸透している佐藤太清のグレーは初めて聞きました、花鳥風景画を確立した昭和の日展の巨匠の展覧会は素晴らしかったです。作品は2m… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
ぷりんさん
  • 1
  • BY TK
大阪の日本画

大阪の日本画

東京ステーションギャラリー|東京都

会期:

5.0

近代大阪の日本画の諸相が看取できるおすすめ展覧会

関東在住だとなかなか観る機会の少ない近代大阪の日本画が各会派毎に展示されていて、体系的に大阪画壇が理解出来ます。全国区の北野恒富、島成園作品は名品多数、他の作家の作品も佳品揃い… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、Nine Livesさん、morinousagisanさん、はるにゃんさん
  • 4
  • BY TK
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716-

5.0

光琳存命中の58年間に制作された作品に絞った館蔵名品がズラリ!

「燕子花図屏風」を中心に、光琳がこの世に生きた期間に制作された作品で構成された展覧会。時代、期間を絞り光琳作品、乾山、私淑ではなく直弟子作品に土佐派、住吉派、狩野派に民間画壇等バ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
  • 1
  • BY TK
江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし

江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし

太田記念美術館|東京都

会期:

4.0

前後期で館蔵、個人蔵から180点の猫尽くし!

最近猫人気を反映して猫の浮世絵の展覧会は各地で開催さるてますが、浮世絵専門美術館である太田記念美術館での猫の浮世絵展はさすが、バリエーションの豊富さに感心します。国芳、広重、芳… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん、madocafeさん
  • 2
  • BY TK
東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密

4.0

近代の重文68件中51点が集結

昨年東博で所蔵国宝だけの展覧会が話題となりましたが、今回の東近美で重文だけの展覧会は、全国から集め、まとめて観賞出来るのが希少です。有名作品なので比較的観る機会は結構ありますが… Read More

  • 0
  • BY TK
第10回 郷さくら美術館 桜花賞展

第10回 郷さくら美術館 桜花賞展

郷さくら美術館|東京都

会期:

5.0

早くも10回を迎え、定着したコンペティション形式の人気展覧会

今回は、会場入りすぐ、1階の展示室は同時開催中の桜百景vol.30展示で今展の審査もつとめた現代日本画の巨匠の大作屏風9点が列びます。今回は館蔵コレクションの中でも中島千波、伊達良、手… Read More

  • 0
  • BY TK
岩佐又兵衛 極彩色ワールド 重文「浄瑠璃物語絵巻」

5.0

絵巻物は勿論、展示の大半が重文と重美の展覧会です

以前、山中常磐物語絵巻、全展示の素晴らしい展覧会があり、今回は館蔵又兵衛古浄瑠璃絵巻コレクションのなかで絢爛豪華さが際立つ、浄瑠璃物語絵巻の全場面展示です。やはり全展示は素晴ら… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
kamakura23さん
  • 1
  • BY TK
北斎バードパーク

北斎バードパーク

すみだ北斎美術館|東京都

会期:

4.0

北斎と一門の鳥にまつわる様々な作品を堪能

北斎の錦絵、摺物、肉筆、版本に一門の鳥にまつわる作品をまとめて堪能出来ます。特に興味深いのが江戸時代の鳥ブームに関する展示、様々な版本、摺物を通じて当時の鳥ブームの盛況ぶりも看取出来る素敵な展覧会です。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
  • 1
  • BY TK

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE