EXHIBITION

根津美術館 にて、今後開催予定の展覧会

企画展 美麗なるほとけ -館蔵仏教絵画名品展-

開催期間:

※展覧会の内容詳細が分かり次第、当ページ上に追って掲載予定です。

根津美術館 関連イベント情報EXHIBITION INFO

特別展 国宝・燕子花図屏風 デザインの日本美術

特別展 国宝・燕子花図屏風 デザインの日本美術

根津美術館|東京都開催中

会期:

尾形光琳(1658~1716)の筆になる国宝「燕子花図屏風」は、絵とデザインの境界線上に位...

企画展  古美術かぞえうた  -名前に数字がある作品-

企画展 古美術かぞえうた -名前に数字がある作品-

根津美術館|東京都開催予定

会期:

ものの数量や分量、あるいは順序や回数をあらわす数字は、わたしたちの身のまわりにあた...

これまでに根津美術館で開催された展覧会

財団創立80周年記念特別展 根津美術館の国宝・重要文化財

財団創立80周年記念特別展 根津美術館の国宝・重要文化財

根津美術館|東京都会期終了

会期:

実業家・初代根津嘉一郎(1860~1940)が蒐集した日本・東洋の古美術品を公開し、未来に...

企画展 モノクロームの冒険 -日本近世の水墨と白描-

企画展 モノクロームの冒険 -日本近世の水墨と白描-

根津美術館|東京都会期終了

会期:

墨は、東洋において、文字を書く際の主たる材料であると同時に、書と密接に関わって展開...

特別展  虎屋のおひなさま

特別展 虎屋のおひなさま

根津美術館|東京都会期終了

会期:

3月3日。この日に男女一対の雛人形を飾り、雛節供として祝うようになったのは、江戸時代になってからのことで、江戸の地でいち早く年中...

企画展 〈対〉で見る絵画

企画展 〈対〉で見る絵画

根津美術館|東京都会期終了

会期:

東洋の絵画には、二幅対(ふくつい)や三幅対など、複数の掛幅からなる対幅や、右隻と左隻で1双となる屏風など、〈対〉で成り立つ作品が...

特別展  江戸の茶の湯  川上不白 生誕三百年

特別展 江戸の茶の湯 川上不白 生誕三百年

根津美術館|東京都会期終了

会期:

享保18年(1733)、紀州藩の江戸詰家老・水野家の家臣の次男で、仕官して江戸にあった16...

優しいほとけ・怖いほとけ

優しいほとけ・怖いほとけ

根津美術館|東京都会期終了

会期:

「優しいほとけ・怖いほとけ」は、飛鳥時代から江戸時代に至る仏教絵画・彫刻の優品約35件を展示し、ほとけの表情とその意味を考える展...

はじめての古美術鑑賞

はじめての古美術鑑賞

根津美術館|東京都会期終了

会期:

日本の古美術は、西洋美術と比べて敷居が高い、地味で分かりにくい、と思われている方も多いのではないでしょうか。 これらの声に応え...

特別展 尾形光琳の燕子花図 寿ぎの江戸絵画

特別展 尾形光琳の燕子花図 寿ぎの江戸絵画

根津美術館|東京都会期終了

会期:

尾形光琳(1658~1716)による国宝「燕子花図屏風」は、草花図であると同時に『伊勢物語...

企画展 ほとけをめぐる花の美術

企画展 ほとけをめぐる花の美術

根津美術館|東京都会期終了

会期:

泥の中から伸び、水に触れることなく清らかな花を咲かせるハスは、“蓮華(れんげ)”と呼ばれ、仏教を象徴する花として知られています。 ...

酒呑童子絵巻 鬼退治のものがたり

酒呑童子絵巻 鬼退治のものがたり

根津美術館|東京都会期終了

会期:

都の貴族の娘たちを次々に略奪する酒呑童子(しゅてんどうじ)という鬼を、源頼光・藤原...

特別展 新・桃山の茶陶

特別展 新・桃山の茶陶

根津美術館|東京都会期終了

会期:

信楽・備前・伊賀の大胆な篦目(へらめ)と歪み、志野の白釉に浮かぶ力強い鉄絵、織部の多彩な形と爽快な釉薬の掛け分け、そして唐津の...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE