4.0
こんな陶器の町があったことにびっくり!
京都に昔あった、陶器町遺跡(?)から出土した作品がたくさん展示されているというのが、ちょっと興味があって見に行ってきました。
普通の「桃山時代の陶器」のほかに、当時、窯元から流通に至るまでにどのように流れて行ったのか、ということや、遠く離れた地域で同じ柄の陶器が出土している面白さ、一見織部とおもったら実は全く違う陶器、とか、知らなかったことがたくさんあってとても勉強になりました。
しっとりした大人向けの展覧会(基本、器しかないと思った方が。。)ので
若い方よりは年配の方向けかもしれません。