阪神・淡路大震災30年
大ゴッホ展 夜のカフェテラス

神戸市立博物館

  • 開催期間:2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
  • クリップ数:71 件
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-2
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-3
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-4
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-5
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-6
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-7
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-8
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-9
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-10
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-11
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-12
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-13
フィンセント・ファン・ゴッホ《自画像》1887年4月-6月、油彩・厚紙、32.4×24cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
フィンセント・ファン・ゴッホ《夜のカフェテラス(フォルム広場)》1888年9月、油彩・カンヴァス、80.7×65.3cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
クレラー=ミュラー美術館 外観
©Kröller-Müller Museum/photo: Jannes Linders
ファン・ゴッホギャラリー クレラー=ミュラー美術館
©Kröller-Müller Museum/photo: Marjon Gemmeke
ヘレーネ、アントン夫妻の写真 1937年 クレラー=ミュラー美術館
©Photo Archive Kröller-Müller Museum
《アルルの跳ね橋(ラングロワ橋)》1888年3月、油彩・カンヴァス、54×64cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
《麦わら帽子のある静物》1881年11月-12月、油彩・紙・カンヴァス、36.5×53.6cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
《じゃがいもを植える農民》1884年8-9月、油彩・カンヴァス、66.4×149.6cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
《白い帽子をかぶった女性の顔》1884年11月-1885年5月、油彩・カンヴァス、44×36cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
《モンマルトルの丘》1886年4-5月、油彩・カンヴァス38.1×61.1 cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink.
《レストランの中》1887年夏、油彩・カンヴァス、45.5×56cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
《草地》1887年4-6月、油彩・カンヴァス、30.8×39.7cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
《夕暮時の刈り込まれた柳》1888年3月、油彩・カンヴァス・厚紙、31.6×34.3cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 神戸市立博物館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

ポスト印象派を代表するオランダの画家フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)。現代でこそ世界的に高い人気を誇り、唯一無二ともいえる存在感を放つ画家ですが、その人生は困難の連続でした。深い苦悩に満ちた日々の中で、彼は困難に立ち向かう強さ、そして癒しと安らぎを芸術に見出します。私たちがファン・ゴッホの作品に魅了されるのは、作品のもつ美しい色彩や描かれたテーマだけではなく、そこから伝わる彼の苦難や絶望、そして喜びに心が揺さぶられるからではないでしょうか。

オランダのクレラー=ミュラー美術館は、ファン・ゴッホの作品を数多く所蔵しています。その質の高いコレクションは、偉大な収集家ヘレーネ・クレラー=ミュラー(1869-1939)が生涯をかけて築き上げたものです。本展では、その珠玉のコレクションから傑作《夜のカフェテラス》をはじめとする作品の数々が来日します。

2025年は阪神・淡路大震災から30年という節目の年です。本展が皆様の心に寄り添い、そしてファン・ゴッホの芸術のすばらしさに触れる機会となることを願っています。
このたび、一般発売に先駆けて、9月10月の入場に限定した特別チケットを発売することになりましたのでお知らせいたします。

また、本展覧会開幕から2年後の2027年に、ファン・ゴッホの名作《アルルの跳ね橋》を含む展覧会の神戸開催に向け取り組んでいます。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
会場 神戸市立博物館 Google Map
住所 兵庫県神戸市中央区京町24番地
時間
  • 9:30~17:30
    金曜と土曜は20:00まで
    (最終入場は閉館30分前まで)
    土日祝のみ入場予約優先制
休館日 月曜日、12月30日(火)~1月1日(木)
※ただし、月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館
観覧料 一般 2,500円(2,300円)
大学生 1,250円(1,150円)
前売ペア券 4,400円
特別チケット(一般のみ)2,000円[9月10月限定券]
  • ※( )内は前売料金です
    前売券販売期間:2025年6月1日(日)10:00~2025年9月19日(金)23:59
    ※大学生および高校生以下の方は、学生証・生徒手帳などを要提示
    ※神戸市在住で満 65 歳以上の方は、当館券売窓口にて証明書の提示で当日一般料金が半額
    ※障害のある方は障害者手帳等の提示で無料
    ※団体券の販売はありません
    ※前売ペア券は一般のみ、プレイガイドのみで販売。2枚一組。1枚ずつの使用も可能
    ※特別チケット販売期間: 2025年1月10日(金)10:00~2025年5月31日(土)23:59
    ※9月10月限定券は、9月20日(土)から10月31日(金)の期間のみ入場できます(11月以降は入場不可)。プレイガイドのみで販売
TEL078-391-0035
URLhttps://www.ktv.jp/event/vangogh/

神戸市立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

神戸市立博物館 神戸市立博物館

巡回展TRAVELING EXHIBITION

阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 巡回情報
※巡回先は、全情報が載っていない場合もございます。最新の巡回先一覧は、展覧会公式サイトなどでご確認いただけますよう、お願いいたします。
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

フィンセント・ファン・ゴッホ《自画像》1887年4月-6月、油彩・厚紙、32.4×24cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink

フィンセント・ファン・ゴッホ《夜のカフェテラス(フォルム広場)》1888年9月、油彩・カンヴァス、80.7×65.3cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink

クレラー=ミュラー美術館 外観
©Kröller-Müller Museum/photo: Jannes Linders

ファン・ゴッホギャラリー クレラー=ミュラー美術館
©Kröller-Müller Museum/photo: Marjon Gemmeke

ヘレーネ、アントン夫妻の写真 1937年 クレラー=ミュラー美術館
©Photo Archive Kröller-Müller Museum

《アルルの跳ね橋(ラングロワ橋)》1888年3月、油彩・カンヴァス、54×64cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink

《麦わら帽子のある静物》1881年11月-12月、油彩・紙・カンヴァス、36.5×53.6cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink

《じゃがいもを植える農民》1884年8-9月、油彩・カンヴァス、66.4×149.6cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink

《白い帽子をかぶった女性の顔》1884年11月-1885年5月、油彩・カンヴァス、44×36cm クレラー=ミュラー美術館
©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands. Photography by Rik Klein Gotink

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE