田中一村展 奄美の光 魂の絵画
- 会場:東京都美術館
- 開催期間: ~
- 訪問年月:-
- 投稿日:
多分今年最高のボリューム満点特別展
金曜日夜 思ったより混んでいました。
所用時間 2時間強と思ったほうがいいです。
写真 不可ですが、鑑賞後の撮影ポイントを作ってくれていますのでSNS投稿されたいかた用の準備も万端。
初日に行けず、金曜の夜なのでもうちょっと空いているかと思いきや、、、
ユ… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 567 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
金曜日夜 思ったより混んでいました。
所用時間 2時間強と思ったほうがいいです。
写真 不可ですが、鑑賞後の撮影ポイントを作ってくれていますのでSNS投稿されたいかた用の準備も万端。
初日に行けず、金曜の夜なのでもうちょっと空いているかと思いきや、、、
ユ… Read More
三連休を利用していってきました。
連休の午後だったからか割と混んでいました。
混んでいますが見えない、といった状態ではなく、並ぶ、または空いている箇所から見るといった回り方でストレスなく鑑賞可能です。
またモザイク展というのと可愛いポスターのためいつ… Read More
予約制:予約制ではありません。
混雑具合:土曜日の2時過ぎ 急な雨だったのでそこそこいましたが、混んでいるとはいいがたい
※ウィンターガーデンはタイミングの問題なのか、空いていて待ち時間はありませんでした。
所蔵:主に所蔵品の展示(マークがあるのでわか… Read More
予約制:予約制
※当日券も配布がありますが、10時の時点で当日13:00頃の入場券を買う方のための長蛇の列がありました。12時頃出たときにはすべての回配布が終了したと書かれていたため、当日券狙いの方は朝一狙いでいかれたほうがいいです。
混雑具合:日曜10:30… Read More
予約制:不要
混雑具合:1月2日だったせいもあり、非常に空いていました。
所蔵:大倉集古館所蔵物
国宝:普賢菩薩騎象像、ほか重要文化財、重要美術品多数あり。
写真:不可ですが、入口、テラスの写真は大丈夫なようでした。
1階は古代仏教、密教
不動明王が特… Read More
予約制:予約制 ですが、空いていたので予約の確認不要といわれました。
混雑具合:日曜午前中 空いていました。
所蔵:V&A所蔵が主ですが、個人所蔵の多さに驚きます。
国宝:なし
写真:不可ですが、入口、出口のポスターのみ可能
正直言っておもちゃ箱みたいに… Read More
予約制:予約制 ※遅刻しましたが入れてもらえました。
混雑具合:平日 夕方だったので空いていました。
所蔵:漢景帝陽陵博物院、永寿県博物館、里耶秦簡博物館他
写真:一部撮影可 (秦の兵馬俑は写真可能)
秦の時代と後漢時代の兵馬俑がメインでした。
兵馬俑の… Read More
予約制:予約制ではありません。
混雑具合:平日AM そこそこいましたが、混んでいるとはいいがたい
所蔵:テーラー東洋、どぶ板通りの商店街のショップ他
国宝:あるわけがない。
写真撮影:基本NGだが撮影可の個所あり
その他:スカジャンを羽織って写真を撮れる… Read More
予約:自事前予約制
混雑具合:金曜夜 空いていました
出展:オルセー美術館、フランス国立図書館、ボストン美術館、兵庫県立芸術文化センター
BGM:ラ・シルフィード(笑)
正直展示数が多く、では90分程度では全く足りませんでした。
オペラ座建物としての歴史とバ… Read More
予約制:予約制
混雑具合:金曜夜
所蔵:題名の通り国宝祭りです。
国宝:89点 前期後期入れ替えあり
150周年の節目ということで、一挙に公開といったところで、見どころをどこから書いていいのかもはや分かりません。
絵画が圧倒的に多く、書跡、陶磁器、民族品… Read More