4.0
不在
これまで見たことのないロートレックの作品がいくつかあり貴重な展覧会でした。
テーマの「不在」の意味が広い部屋に行き、よく分かりました。黒い手袋なのですね。
字のあるポスターと字の… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国314の美術館・博物館と780の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
これまで見たことのないロートレックの作品がいくつかあり貴重な展覧会でした。
テーマの「不在」の意味が広い部屋に行き、よく分かりました。黒い手袋なのですね。
字のあるポスターと字の… Read More
3.0
イマーシブ初心者のため、没入作戦に完全に失敗しちゃいました。
ミュシャの作品が大画面で映しだれて、迫力はありましたね。音楽と香りの演出に、ミュシャのイメージってこんな風に捉えられているんだなあと参考になりました。
3.0
本展を見て六本木ヒルズのオブジェの蜘蛛の意味が分かりました。卵があったんですね。
色んな意味で注目を集めることになっていますが、現代アートはやっぱり難しいです。
4.0
「名所江戸百景 猿わか町夜の景」を見てみたくて、太田記念美術館に行ってきました。
1階と2階に広重先生のベロ藍の世界が広がっていて、思いっきりブルーに溺れてきちゃいました。
広重先… Read More
4.0
恋人たちのシリーズが良かったです。
ポロネギを持つ恋人たち、パリ
地下鉄オペラ駅の恋人たち、パリ
ポンヌフの恋人たち、パリ
パリ市庁舎前のキス、パリ
マドレーヌ広場のキス、パリ
エリ… Read More
4.0
新劇に関連する「えんぱく」の貴重なお宝をたくさん展示されていて、演劇の枠を飛び出して、文学から放送まで100年の時代を感じ、感激でした。
建物もとても貴重で、作品ともども満喫できました。
5.0
たまたま開催期間中に京都にいたため、見てきました。GUCCIが日本に上陸して60年記念なのですね。
音声ガイドが夏木マリさんで落ち着いた声がぴったりとマッチしていました。GUCCIアプリをイ… Read More
4.0
台湾出身の黄土水さんの代表作の甘露水が奥の部屋の真ん中に飾られていて、その時代の作品が展示されていて、作品数は多くありませんが、見応えがありました。
高村光雲さんに師事していたんですね。
5.0
入口からディオールの世界観が満喫出来て、香りの部屋やドレスの展示など、どれも趣向を凝らされていて大満足でした。ピエールエルメとコラボしたカフェも良かったです。
3.0
後半の展示が良かったです。特にクラブ風にしていた最後の展示では、カウンターに座り寛ぎました。皆さん思い思いに楽しんでいるのが印象的でした。