マイページTOP

keiichi

アートアジェンダ・メンバー(サポート会員)です。
@keiichi

展覧会の感想・評価一覧

クルト・セリグマンと岡本太郎

クルト・セリグマンと岡本太郎

川崎市岡本太郎美術館|神奈川県

会期:

4.0

パネルに騙された展覧会

クルト・セリグマンという名は全く聞いたことがなく、この展覧会で初めてその名を知りました。
パリに渡った岡本太郎は、アプストラクシオン・クレアシオンという芸術集団に加入し、クルト… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん、シンディさん
改組 新 第7回日展

改組 新 第7回日展

国立新美術館|東京都

会期:

4.0

作品数が多すぎる

改組以来、毎年日展を観ていますが、展示物が膨大なため、第1科の「日本画」と第2科の「洋画」を中心に鑑賞し、第3科の「彫刻」と第4科の「工芸美術」はさっと流し、第5科の「書」はスルーと… Read More

STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ

5.0

衝撃の展覧会

STARS展は、世界が認める現代アートのトップランナー6名の初期作品と最新作を見せると称した展覧会でした。
この展覧会では最初と最後で衝撃を受けました。
トップ・バッターの村上 隆は… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
K10526さん
特別展「奇才ー江戸絵画の冒険者たち―」

5.0

驚きの奇才が楽しめました。

江戸時代の異端・異色の絵師たちの絵画を扱った展覧会は、昨年3月に東京都美術館で観た「奇想の系譜展」 以来である。同展では、岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲、曾我蕭白、長沢芦雪、歌川… Read More

上野アーティストプロジェクト2019「子どもへのまなざし」

5.0

美しく恐ろしい展覧会

本展覧会では、「子どもへのまなざし」をテーマに、3つの章に分けて6名の作家の作品が展示されていました。
第1章「愛される存在」
新生加奈の作品では、母親の慈愛に満ちた「まなざし」と… Read More

竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション メトロポリタン美術館所蔵

5.0

竹工芸名品展と大嘗宮参観、および皇居の紅葉

招待券はかなり前に頂いていたのですが、「皇居乾通り一般公開」および「大嘗宮一般参観」に合わせるため、会期ぎりぎりの12月6日に観てきました。公開後に取り壊される大嘗宮を観た後、北桔… Read More

ハンガリーの写実画家 サンドルフィ展 -魂と肉体のリアリズム

-

長期休館により鑑賞不能

10月末にこの展覧会には行く予定でしたが、なんと10月25日の豪雨により、地下2階電気設備などが損傷したほか、収蔵庫の作品が被災したため、長期休館とになりました。楽しみにしていたのに残… Read More

伊庭靖子展 まなざしのあわい

伊庭靖子展 まなざしのあわい

東京都美術館|東京都

会期:

4.0

不思議なものを観ました。

伊庭靖子展というアーチストの名を今回初めて知りました。「まなざしのあわい」というタイトルも意味不明でしたが、解説を読んでみると、「あわい」とは「間」のことで、画家のまなざしとモ… Read More

Bunkamura30周年記念 印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション

5.0

こんなに未知の絵が観られるとは驚きです。

「海運王の夢」とはどういう意味なのか、興味津々で観て来ました。「展示作品は、産業革命期に英国で財を成した海運王ウィリアム・バレルの個人収集品73点と、同じく海運業で財をなし成した… Read More

ちひろ美術館×文化服装学院 共同企画 ちひろのキッズファッション

5.0

ゴールデンウィークにお薦めの美術展

ちひろ美術館×文化服装学院 共同企画の「ちひろのキッズファッション」を観てきました。「ちひろ美術館・東京」には何度か足を運び、ほのぼのと温かい子供の絵に魅了されていましたが、今回… Read More

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE