この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
2021年に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」。この地域には、日本最大級の縄文遺跡である特別史跡三内丸山遺跡(青森市)や特別史跡大湯環状列石(秋田県鹿角市)をはじめ、数多くの縄文遺跡があります。これらは日本の歴史と文化の成り立ちを考える上で非常に重要で、貴重な文化遺産です。
本展覧会では、世界に誇る縄文文化と、豊かな自然環境のもとで一万年以上続いた持続可能な縄文社会について、世界文化遺産「北海道・東北の縄文遺跡群」をはじめとした遺跡から出土した土偶や装飾品を中心に紹介し、縄文人の豊かな暮らし・精神性を考えます。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2025年10月4日(土)~2025年11月30日(日) |
---|---|
会場 |
京都文化博物館
![]() |
展示室 | 4F・3F展示室 |
住所 | 京都府京都市中京区三条高倉 |
時間 |
|
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館) |
観覧料 | 未定 |
TEL | 075-222-0888(代表) |
URL | https://www.tbc-sendai.co.jp/jomon/ |
京都文化博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

重要文化財 遮光器土偶 文化庁蔵 岩手県立博物館保管 写真提供:岩手県立博物館

国宝 縄文の女神 山形県立博物館蔵(10月4日~19日展示)

国宝 中空土偶 函館市教育委員会蔵(11月1日~30日展示)

遮光器土偶 岩手県立博物館蔵 写真提供:岩手県立博物館

遮光器土偶 青森県立郷土館蔵 風韻堂コレクション

遮光器土偶 大仙市蔵

遮光器土偶 東北大学大学院文学研究科蔵

板状土偶 北秋田市蔵

彩文漆塗浅鉢形土器 青森県立郷土館蔵 風韻堂コレクション