3.0
ゴッホ、ゴーギャン、リヒター、良かったです。
2/3コレクション展的な特別展にも関わらず、強気な入場料でその分、オススメし辛いです。大半は撮影OKですが、撮影禁止を見落として間違えて撮影しないように気を付けたいです。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 296 の美術館・博物館と 623 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
3.0
2/3コレクション展的な特別展にも関わらず、強気な入場料でその分、オススメし辛いです。大半は撮影OKですが、撮影禁止を見落として間違えて撮影しないように気を付けたいです。
2.0
大作が並んでいます。会場を贅沢に使用しています。すべて桜だからこそ圧巻なのか、物足りないのか、評価は分かれるかもしれません。
4.0
家庭サイズな作品も多いため、混み始める前、早めに行くことをオススメします。素描や水彩作品も多いため、1/4ぐらいは油彩画以外だったかなぁ?と思います。もしかすると物足りなさを感じる… Read More
4.0
映像作品をまともに観たら、3時間でも足りないかもしれません。勝手に基本的に新作展かと思っていましたが、大回顧展でした。初期作を観る機会はしばらく無いかとも思います。単なるお騒が… Read More
5.0
入場後に混雑具合を観て、早く足を運ばなかったことを後悔しましたが、巨匠ばかりの展覧会ですので、(他の巨匠作品に客が分散するため)フェルメールでさえ、わりとじっくり観ることができ… Read More
3.0
空也の苦悶?の表情もしっかり拝見できました。教科書だったか、歴史図鑑で観た伝平清盛像も見られて満足です。地蔵菩薩立像と地蔵菩薩坐像(運慶作)もじっくり観てきました。常設展示スペ… Read More
3.0
日本や書画からインスピレーションを得ていて、大阪万博に協力していたことを知りました。コテコテのミロ作品は少ないですが、書画寄りの作品も見られて満足です!
3.0
シルバーの作品イメージが強いですが、カラー作品も良いです。佐伯祐三が描いた汚い壁のイメージが、実際にパリの至るところにあったのだと、はじめて知りました。会期末は桜の開花とかぶるかもしれません。良い散策先だと思います。
3.0
閉館15分くらい前が一番空いているのでしょうか!? こまめに並び直して見てきました。ライスダールの佳作もありますので、フェルメールがよく見られなかったとしても、まあそれなりに楽しめるとは思います。
3.0
“美術”を期待していると物足りなさを感じるかもしれません。ハリー・ポッターのイメージ画と魔法にまつわる作品を楽しむ展示だと、割りきっていけば楽しいです。ショップは混雑しております。購入予定があれば、時間に余裕が必要です。