4.0
北斎の西洋への影響力
葛飾北斎の西洋への影響力の大きさを、北斎漫画等と西洋絵画・磁器・家具・ガラス工芸等とを並べた、数多い展示量で示されていたように思います。
アートアジェンダ - 日本全国 284 の美術館・博物館と 755 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
葛飾北斎の西洋への影響力の大きさを、北斎漫画等と西洋絵画・磁器・家具・ガラス工芸等とを並べた、数多い展示量で示されていたように思います。
5.0
ゴッホは、日本の浮世絵から多大な影響を受け、また日本の画家へも影響を与えたことがよくわかりました。
日本の画家たちが、ゴッホ巡礼をしていたのは、初めて知りました。
5.0
「はいからさんが通る」は、高校生の頃に同級生の女の子から、話を聞いたことがある程度で、原作ほか全く読んだことも見たこともありませんでしたが、展覧会で拝見・拝読して、時代背景や劇… Read More
4.0
竹久夢二といえば、「美人画」のイメージしかありませんでしたが、様々な風景画は、目から鱗でした。今後、夢二作品を別の視点からも、鑑賞できると思います。
4.0
以前、銀座のギャラリーで、茂田井武展を鑑賞したことがあり、今回は違った趣向の展覧会でよかったです。
シベリア鉄道で、欧州を放浪した変遷がスケッチブックなどで辿れて興味深く、娘さ… Read More
4.0
いすが置いてあって、写真撮影もできる、高畑勲さんがつくった展覧会。
いつもの、ちひろ作品と違う、戦争を題材にしたものは、初めて鑑賞したので、驚きました。