20世紀検証シリーズ No.6
東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村

板橋区立美術館

  • 開催期間:2018年2月24日(土)~2018年4月15日(日)
  • クリップ数:8 件
  • 感想・評価:2 件
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-2
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-3
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-4
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-5
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-6
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-7
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-8
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-9
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-10
佐伯祐三《下落合風景(テニス)》1926(大正15)年頃、新宿区(落合第一小学校)蔵
松本竣介《郊外》1937(昭和12)年、宮城県美術館蔵
杉全直《沈丁花》1942(昭和17)年、うらわ美術館蔵
靉光《鳥》1942(昭和17)年頃、宮城県美術館蔵
長谷川利行《新宿風景》1937(昭和12)年頃、東京国立近代美術館蔵
山下菊二《新ニッポン物語》1954(昭和29)年、日本画廊蔵
北川民次《沖縄風景》1939(昭和14)年、沖縄県立博物館・美術館蔵
山元恵一《貴方を愛する時と憎む時》1951(昭和26)年、沖縄県立博物館・美術館蔵
南風原朝光《窓》1954(昭和29)年、沖縄県立博物館・美術館蔵
安谷屋正義《望郷》1965(昭和40)年、沖縄県立博物館・美術館蔵
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1
20世紀検証シリーズ No.6  東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村 板橋区立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

1930年代の池袋周辺には、アトリエ付き住宅長屋が立ち並び、その様子はパリの芸術家街になぞらえ「池袋モンパルナス」と呼ばれました。

そこには若き日の靉光、麻生三郎や沖縄から上京した南風原朝光(はえばる ちょうこう)、山元恵一といった画家たち、詩人の小熊秀雄らも集い、切磋琢磨しながら新たな表現を模索します。

隣接する「落合文化村」にも佐伯祐三、松本竣介、沖縄出身の名渡山愛順(などやま あいじゅん)らをはじめとする画家たちが文学者、音楽家たちと共に居を構えています。

池袋、落合一帯は様々なジャンルの芸術家が集まり、文化の醸成の場となりました。1941年に始まる太平洋戦争は、こうした営みを一変させ、自由な作品発表の場は失われます。

戦後「池袋モンパルナス」は再建され、次世代の画家が集まり、新たな美術運動の発信の場となりました。地上戦で大きな被害を受けた沖縄の首里にも学生時代を池袋や落合で過ごした名渡山や山元を中心に「ニシムイ美術村」が1948年に建設されます。画家や彫刻家に加え、文化人たちも集い、ここは戦後沖縄の美術と文化の展開に主導的な役割を果たしました。

本展は、池袋、落合、ニシムイに集った画家や詩人の作品約90点により、戦前から1971年の沖縄返還協定調印の頃までの、東京と沖縄の文化交流の一断面を紹介します。東京と沖縄に華開いたアトリエ村を総括して紹介する、東京では初めての展覧会です。

◆ 出品作家(五十音順)
靉光(あいみつ)、安次富長昭(あしとみ ちょうしょう)、安次嶺金正(あしみね かねまさ)、麻生三郎、安谷屋正義(あだにや まさよし)、井上長三郎、大城皓也(おおしろ こうや)、大塚 睦、大嶺政寛(おおみね せいかん)、小川原脩、小熊秀雄、刑部 人(おさかべ じん)、桂川 寛、金山平三、北川民次、斎藤長三、佐伯祐三、佐田 勝、杉全 直(すぎまた ただし)、高山良策、玉那覇正吉(たまなは せいきち)、鳥海青児(ちょうかい せいじ)、寺田政明、中村 彝(なかむら つね)、中沢弘光、名渡山愛順(などやま あいじゅん)、難波田龍起(なんばた たつおき)、野田英夫、野見山暁治、南風原朝光(はえばる ちょうこう)、浜松小源太(はままつ こげんだ)、長谷川利行、林 武、藤田嗣治、古沢岩美、松本竣介、丸木位里・俊(まるき いり・とし)、満谷国四郎、峯 孝、宮城健盛、山下菊二、山崎省三、山元恵一、屋部 憲(やぶ けん)、吉井 忠

開催概要EVENT DETAILS

会期 2018年2月24日(土)~2018年4月15日(日)
会場 板橋区立美術館 Google Map
住所 東京都板橋区赤塚5-34-27
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
観覧料 一般 650円
高校・大学生 450円
小・中学生 200円
  • ※土曜日は小中高校生は無料で観覧できます
    ※20名以上団体・65歳以上・障がい者割引あり。要証明書
TEL03-3979-3251
URLhttps://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/index.html

板橋区立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

板橋区立美術館 板橋区立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

戦争が落とした影。画家たちの交流。

板橋区立美術館で繰り返し提示されているテーマ、戦争と画家たちについての企画。
今回は池袋モンパルナスと沖縄ニシムイ美術村の画家たちの作品を集め、彼らの交流についても資料とともに解説があり、理解が深まる展示になっています。
暗い色調や、破壊的なモチーフなど、戦争が画家たちに落とした影の重さは息苦しいが、それでも表現することに貪欲な彼らには逞しさを感じます。
個人的には、大好きな松本竣介の作品、藤田嗣治の沖縄時代の絵も観られて良かったです。

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

4.0

20世紀 数々の日本洋画

東京 池袋モンパルナスと沖縄 ニシムイ美術村に集う、芸術家の作品が、数多く展示されていて、20世紀の池袋・沖縄で誕生した、日本洋画を一望でき、板橋区立美術館 改装前の良い企画でした。いつもの美術館と違って、梅祭りも開催されていて、賑やかで楽しく鑑賞できました。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都板橋区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

佐伯祐三《下落合風景(テニス)》1926(大正15)年頃、新宿区(落合第一小学校)蔵

松本竣介《郊外》1937(昭和12)年、宮城県美術館蔵

杉全直《沈丁花》1942(昭和17)年、うらわ美術館蔵

靉光《鳥》1942(昭和17)年頃、宮城県美術館蔵

長谷川利行《新宿風景》1937(昭和12)年頃、東京国立近代美術館蔵

山下菊二《新ニッポン物語》1954(昭和29)年、日本画廊蔵

北川民次《沖縄風景》1939(昭和14)年、沖縄県立博物館・美術館蔵

山元恵一《貴方を愛する時と憎む時》1951(昭和26)年、沖縄県立博物館・美術館蔵

南風原朝光《窓》1954(昭和29)年、沖縄県立博物館・美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE