5.0
紀元前の日本は、既にピカソを超えていた
この展覧会の意味は、縄文の文化を考古学ではなく、芸術の視点で見ることだと思っていましたが、まさに、そのことを実感する機会となりました。これまで、陶芸の、あるいはモダンアートの展覧会に足を運ぶことが時々ありましたが、シャガールやピカソの新鮮でユニークと映っていた陶器の造形が、縄文時代に既に存在していたわ!の連続でした。実際、多くの土偶が、人間を写実的ではなく、部分を強調したり、付加したりと、デフォルメされているのを見るにつけ、彼らがアートのセンスを持っていたことに驚愕しました。しかし、あまりのクリエイティブさに、もしかして本当に宇宙人が縄文時代に来ていて、それを写実的に形作ったのではと思うほど。岡本太郎氏の「太陽の塔」が縄文土器をパクったもの、もとい、インスパイアされたものであることは置いといて、「コップのフチ子」も既に縄文にいました。