3.0
暁斎暁翠父娘の小さな美術館
年中行事という事で ひな祭り 鯉のぼり 七夕
上野のお花見を描いたものもあり 絵画の中はつつましく平和です
今回の一番は 暁斎と三代豊国との合作 江戸名所築地浪余勝景です
広々… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 572 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
3.0
年中行事という事で ひな祭り 鯉のぼり 七夕
上野のお花見を描いたものもあり 絵画の中はつつましく平和です
今回の一番は 暁斎と三代豊国との合作 江戸名所築地浪余勝景です
広々… Read More
4.0
絵画だけではなく 家具 彫刻 ステンドグラスなど色々ありました
ラリックのようなアールデコの装飾品が素敵です
バルセロナという事で数々のピカソ
絵画で良かったのは「夜会のあと」… Read More
5.0
年始に購入した東京駅周辺美術館共通券で入館
この券では予約なしで入れます
入館者は多いものの新しく広いせいか混んでいるという感じはありません
初めましてでは パンフレットにもな… Read More
3.0
先日 弥生美術館に行ったときに併せて見てきました
宝塚歌劇団の袴や今は見かけない短めの袴が展示されていました
高畠華宵の描く女性は エロ艶っぽい 目もと口もと・・・
そう感じるのは私だけ?
5.0
こちらで当選したチケットが送られてきた
ので 早速行ってきました
西洋美術館の常設に一枚あるハンマスホイ
もっと作品を見てみたいと思っていました
グレーや茶の色合いが多い中
… Read More
4.0
月岡芳年までは知っていましたが その後は全く知らず・・・
鰭崎英明の 泉鏡花「続風流線」の口絵は迫力がありました
掛軸「芙蓉」の女性が素敵でした
鏑木清方の装絵もあり こんな大… Read More
5.0
初日午前に行って来ました たくさんあるであろう中でも
ここで見たモネの水連は 少しはかなげで色彩も好みでした
印象的だったのが キスリングの背中を向けた裸婦です
とても綺麗な背… Read More
5.0
ここは水曜日が休館日 平日月曜午前に行きました
ホームページから¥100割を提示して入館
鑑賞しにくい程ではありませんが 思ったより混んでいました
フライヤーのニースの窓辺 湿… Read More
3.0
平日午前開館5分くらい前に到着
十数人くらいの人待ちでした
3Fは自画像が多く 全体的に茶色っぽい中 銀座と数寄屋橋畔が良かったです
畔というからには昔は水面がもっと見えていたの… Read More
4.0
上階の展示室は結構込み合っていましたが 地下展示室はわりとゆったりしていました
応挙の狗子図のワンコ 木島櫻谷のしぐれの鹿が可愛かったです
同じく応挙の保津川は 残暑の中涼し… Read More