5.0
平和の事など
作品数が多かったので 気になった作品をじっくりと
北斎の総州利根川とアンリシャルルの月明かり
広重の鳴門の風紋とドミトリヴィッチの波浪 の対比
星空と波が一体のサルタン王物語挿絵
深川洲崎十万坪は名所江戸百景の中では一番のお気に入り
春信の夜の梅は着物の柄がJALのマーク?
リヴィエールのエッフェル塔36は前に練馬区立美術館で見た記憶があります
通しで見てみたいものです
そりゃ橋も落ちるだろうと納得の 人々でぎゅうぎゅうの東都両国ばし夏景色
一番心に残ったのは アンナペトロヴナ 夏の庭園です
夏なのに雪景色? ピョートル大帝がサンクトペテルブルクに作った庭園の名だそうです
淡い色彩の冬の並木道 ひっそりと静謐な世界
かの国では今 大変な事になっています
こうして絵画を見ていられる平和のありがたさ
一刻も早く平和が戻りますようにと祈りを込めて