EXHIBITION

渋谷区立松濤美術館 にて、今後開催予定の展覧会

空の発見

開催期間:

※展覧会の内容詳細が分かり次第、当ページ上に追って掲載予定です。

渋谷区立松濤美術館 関連イベント情報EXHIBITION INFO

没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家

没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家

渋谷区立松濤美術館|東京都開催中

会期:

エミール・ガレは、19世紀末のヨーロッパで花開いた装飾芸術運動「アール・ヌーヴォー」...

これまでに渋谷区立松濤美術館で開催された展覧会

サロン展 渋谷区立松濤美術館所蔵  土地の記憶と記録 風景を巡る旅

サロン展 渋谷区立松濤美術館所蔵 土地の記憶と記録 風景を巡る旅

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

「風景」とは、ひとことに言っても、自然風...

「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容 瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄

「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容 瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

1938年、東京で瀧口修造(1903~79)を中心...

杉本博司 本歌取り 東下り

杉本博司 本歌取り 東下り

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

杉本博司(1948~)は、和歌の伝統技法「本歌取り」を日本文化の本質的営みと捉え自身の作品制作に援用し、2022年に姫路市立美術館でこ...

私たちは何者? ボーダレス・ドールズ

私たちは何者? ボーダレス・ドールズ

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

日本には、古来より「ヒトガタ」、すなわち人形という造形物があり、現在まで人々の生活...

エドワード・ゴーリーを巡る旅

エドワード・ゴーリーを巡る旅

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

不思議な世界観と、モノトーンの緻密な線描で、世界中に熱狂的なファンをもつ絵本作家エドワード・ゴーリー(Edward Gorey,1925‒2000)...

ビーズ ―つなぐ かざる みせる 国立民族学博物館コレクション

ビーズ ―つなぐ かざる みせる 国立民族学博物館コレクション

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

ビーズは、さまざまな部材に穴を開け、糸な...

装いの力―異性装の日本史

装いの力―異性装の日本史

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

男性か女性か―人間を2つの性別によって区分する考え方は、私たちの中に深く根付いています。近年では、人間に固定の性別はなく、従って...

津田青楓 図案と、時代と、

津田青楓 図案と、時代と、

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

工芸品の下絵として捉えられがちな「図案」。しかし明治から大正時代は「図案」は必ずしも何かに応用されるために描かれるのではなく、...

SHIBUYAで仏教美術‐奈良国立博物館コレクションより

SHIBUYAで仏教美術‐奈良国立博物館コレクションより

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

明治28(1895)年4月、帝国奈良博物館として開館して以来、127年の歴史を有する奈良国立博...

Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村

Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」は作家・編集者・写真家である都築響...

渋谷区立松濤美術館 開館40周年記念  白井晟一 入門

渋谷区立松濤美術館 開館40周年記念 白井晟一 入門

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

白井晟一(1905~1983)は京都で生まれ、京都高等工芸学校(現京都工芸繊維大学)図案科...

デミタスカップの愉しみ

デミタスカップの愉しみ

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

濃いコーヒーを飲むための小さなコーヒーカップ「デミタス」。19世紀のヨーロッパにコーヒー文化が浸透すると、デミタスにも多彩なデザ...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE