4.0
多才な芸術家でありました
雨の平日午後、閉幕間際でありますが、日時予約を利用していきました。
混雑は許容範囲内、壁面のくぼみ状になっている部分があり、人が滞留する場所があります。努力されていますが、展示… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 290 の美術館・博物館と 541 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
雨の平日午後、閉幕間際でありますが、日時予約を利用していきました。
混雑は許容範囲内、壁面のくぼみ状になっている部分があり、人が滞留する場所があります。努力されていますが、展示… Read More
4.0
静岡県も緊急事態宣言下になってしまった週末に行きました。
予約制などにはしてないけれども、混雑はありませんでした。
小さいお子さんがいることがあり、少々おしゃべりはあります、都… Read More
5.0
原宿という場所柄、感染拡大にともない、訪問が難しいかと思い、平日の午後、休みが取れるときを計画して、前期後期ともに見に行きました。
出版元の、試し刷りや、初版、下絵などが豊富、… Read More
5.0
Covid19感染拡大で、県境を超えていくことができないかもしれず、気をもみました。
会期始まってすぐ、混まないうちに、平日の空き時間で行ってきました。
むかし、新宿の三越で展覧会があ… Read More
5.0
いつも行こうと思いつつ、アクセスに難がある場所での開催が多いため、なかなかいけない原画展である。
今回は、プラチスラヴァから、かつて一つの国であったチェコとスロヴァキアの絵本が… Read More
5.0
緊急事態の解除を待って、まん延等防止云々の適用前にぎりぎり訪問しました。
芹が谷の自然が豊かで心安らぐ場所であります。レトロ感満載の喫茶けやき、の薬膳カレーがおいしいです。
パ… Read More
4.0
遠いですが、意を決して行ってみた。
せっかくならば桜の季節がよかったのだけど、意を決するのに時間がかかり、なおかつ緊急事態等々で少々足が重かった。アクセスが、かなり難であります… Read More
5.0
3月半ばまでの予定でしたが、5月16日まで延期になって展示されています。
シニャックの「アニエールの河岸」は、新規収蔵ということです。モネの「積みわら、夕日」と、現代的点描によるオ… Read More
5.0
縁あって開催初日に伺いました。
代表作ももちろんありますが、あまり知られていない作品も多数あります。
展示方法もこの時代によく考えてあります。
小さい美術館ですし、立地条件から… Read More
5.0
力作の展示だと思いました。
近代の絵画作品には、たしかに、電気にかかわるものが描かれています。
自分が写真をとっても、電線は入り込む。しかし、できるだけ、構図上は電線を外そうと… Read More