4.0
美術へのアプローチ
館蔵の画家の道具箱から、美術教材のボックス、そしてトイコレクションへ。子どもの美術へのアプローチとしてとても楽しい展覧会でした。子どもの勉強はもちろんですが、大人も十分勉強出来… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 290 の美術館・博物館と 546 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
館蔵の画家の道具箱から、美術教材のボックス、そしてトイコレクションへ。子どもの美術へのアプローチとしてとても楽しい展覧会でした。子どもの勉強はもちろんですが、大人も十分勉強出来… Read More
4.0
やっと念願の初アーティゾン美術館!金曜日の夜間開館を狙ったので、最後の方は監視員さんと私と作品という最高の時間を頂きました。青木繁と坂本繁二郎、同郷の二人の展覧会。青木繁は、あ… Read More
3.0
このねずみちゃんが気になっていたので来訪。最初に頂いた解説?読みながら見ていましたが、途中からどうでもよくなりました(笑)だってわからないんだもの、と思いながら見ると、逆に考える… Read More
3.0
日美のアートシーンで知った展覧会。画家としても舞台美術家としても朝倉摂さんは存じ上げませんでした。朝倉彫塑館へ行く予定があり、それで気になって見てきました。
伊東深水に学んだ雰囲… Read More
3.0
花と子どもは、本当にいわさきちひろにぴったり合うテーマでした。あの素敵な色遣いと、にじみの感じも、すごく素敵。どんな気持ちでいても、ちひろの絵を見ると心が柔らかくなっていく気がします。
3.0
江戸時代の絵草紙から、明治以後の子ども雑誌、少国民に向けた戦中のもの、そしてわりと最近の絵本の原画まで。子ども向けの読み物の歴史の流れを追うことが出来ました。導入部分からすっと… Read More