横尾忠則の肉体派宣言展

横尾忠則現代美術館

  • 開催期間:2025年5月24日(土)~2025年8月24日(日)
  • クリップ数:4 件
  • 感想・評価:1 件
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-2
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-3
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-4
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-5
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-6
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-7
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-8
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-9
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-10
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-11
《Guardian Angel》1983年 横尾忠則現代美術館蔵
《Tajima》1983年 横尾忠則現代美術館蔵
《安らかに眠れ》1987年 横尾忠則現代美術館蔵
《三人の愚者》2021年 横尾忠則現代美術館蔵
《Lisa Lyon in Izukogen, March 23, 1984 (No.3)》1984年 横尾忠則現代美術館蔵
《水+火=血》1992年 横尾忠則現代美術館蔵
《バリ島奇譚》1995年 横尾忠則現代美術館蔵
《和楽》2004年 横尾忠則現代美術館蔵
《黒いY字路3》2011年 横尾忠則現代美術館蔵
《3つの叫び》2019年 横尾忠則現代美術館蔵
ポスター(デザイン:横尾忠則)
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1
横尾忠則の肉体派宣言展 横尾忠則現代美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

横尾の芸術と肉体は密接に関わってきました。それは単に人のフォルムを描くだけではなく、理性や思考を手放し、体の赴くままに筆をふるうという横尾の制作態度そのものにも現れています。

本展では、「描く肉体」として横尾の身体性を大きく反映した表現主義的な技法や横尾流朦朧体(もうろうたい)が用いられた作品たちを、また「描かれる肉体」として三島由紀夫やリサ・ライオンなどモチーフに選ばれてきた多様な身体を紹介します。横尾の創作における主体・客体両方の視点から肉体について考える機会になれば幸いです。そして最後の「肉体を超えて」いく世界には何が待ち受けているのでしょうか。

いわゆる画家宣言以来、横尾が体当たりで培ってきた創造の世界をぜひ体感してください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年5月24日(土)~2025年8月24日(日)
会場 横尾忠則現代美術館 Google Map
住所 兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)
※ただし7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)は開館
観覧料 一般 800円(600円)
大学生 600円(450円)
70歳以上 400円(300円)
高校生以下 無料
  • ※( )内は20名以上の団体割引料金
    ※障がいのある方は各観覧料金(ただし70歳以上は一般料金)の75%割引、その介護の方(1名)は無料
    ※割引を受けられる方は、証明できるものを持参のうえ、会期中美術館窓口で入場券を購入してください(障がいのある方は、障がい者手帳アプリ「ミライロID」も利用できます)
TEL078‐855‐5607(総合案内)
URLhttps://ytmoca.jp/

横尾忠則現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

横尾忠則現代美術館 横尾忠則現代美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

3.0

主体、客体、自分の視点

肉体が主体となると「描く」。ライブパフォーマンスの映像は「描く肉体」であり、そこで描いた作品とともに供される。
肉体が客体となると「描かれる」。力強い、なまめかしい、いろいろなモチーフの「描かれる肉体」が作品の中から浮かび上がってくる。
 「描く肉体」と「描かれる肉体」のあとには、人がいないY路の絵。このシリーズの絵を見ると私の思考は立ち止まって「どっちを選ぶ?」と自分に問う。この時の肉体は絵の中にはおらず、鑑賞している自分だ。
 そんな不思議な体験をした展覧会だった。

THANKS!をクリックしたユーザー
karachanさん、morinousagisanさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《Guardian Angel》1983年 横尾忠則現代美術館蔵

《Tajima》1983年 横尾忠則現代美術館蔵

《安らかに眠れ》1987年 横尾忠則現代美術館蔵

《三人の愚者》2021年 横尾忠則現代美術館蔵

《Lisa Lyon in Izukogen, March 23, 1984 (No.3)》1984年 横尾忠則現代美術館蔵

《水+火=血》1992年 横尾忠則現代美術館蔵

《バリ島奇譚》1995年 横尾忠則現代美術館蔵

《和楽》2004年 横尾忠則現代美術館蔵

《黒いY字路3》2011年 横尾忠則現代美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE