1.0
東京ステーションギャラリー
コロナ禍になってから年間パスの販売が休止となっています。
蔓延防止等の措置も現在行われていない為
販売の再開をお願い申し上げます。
アートアジェンダ - 日本全国 284 の美術館・博物館と 750 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
1.0
コロナ禍になってから年間パスの販売が休止となっています。
蔓延防止等の措置も現在行われていない為
販売の再開をお願い申し上げます。
4.0
東京駅より高速バスにて訪問
常設展も色ごとに展示されています
ロスコ―ルームは必見
カラーフィールドは色々な描き方を追求していて興味深い
庭園も是非
3.0
2020年の上村松園と美人画で拝見していたが
蛍と牡丹雪が心引き付けられる
タイトルにある通り花鳥画が良い
松篁氏のコメント、ありがたい心になるに共感しました。
他に、山口逢春、福田平八郎の鯉は必見です。
4.0
イスラエル博物館の睡蓮も素晴らしいが
国内のDIC川村記念美術館、和泉市久保惣記念美術館、東京富士美術館(11/30~からやっと来た)の展示も素晴らしい
特に東京富士美術館のパステルの… Read More
3.0
最初は埼玉県立近代美術館だけで良いかと思っていましたが
うらわ美術館行って良かったです。
両方見てやっと全体像が分かる感じです。
個人的にはゲルニカ、ルソーへのリスペクトが〇
3.0
緊急事態宣言解除で早速訪問
湘南幻想美術館を読んで再訪を楽しみにしていました。
古賀春江=窓外の化粧、阿部金剛=風景のシュルレアリスムの作品に惹かれました。
レストラン、アクアマーレもさすが
5.0
箱根でポーラ美術館にいつもお世話になっていますが
箱根で見れないくらい素晴らしい内容が渋谷で見れます。
モネ、スザンヌ、ルノアール、ゴッホ、ユトリロ、モディリアーニ等々
個人的… Read More
5.0
初めて横須賀美術館に訪問
噂には聞いていた通り本当に素敵な美術館
特別展の絵本の展示も、常設展も全て展示が素晴らしかった
是非また訪れてみたい美術館です
3.0
松濤美術館の良く合う展示風景でした。
裏表両方見れるように展示されています。
特にゴッホシリーズは必見
初期の油絵も興味深かった
2.0
版画のみかと思ったら油絵もありました。
特に、クロード・ロラン、ピサロを観るだけでも行く価値あります。
早く再開されることを希望します。