3.0
難しい。でも、2人は響き合う
豊田市美術館の広い展示室をほぼ全館使用した展覧会となるかなりのボリューム。解説も冊子でわたされるなど、しっかり。
好きな方なら、文句なしに5つ星かも?ただ、難解な現代美術でもあ… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 313 の美術館・博物館と 685 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
3.0
豊田市美術館の広い展示室をほぼ全館使用した展覧会となるかなりのボリューム。解説も冊子でわたされるなど、しっかり。
好きな方なら、文句なしに5つ星かも?ただ、難解な現代美術でもあ… Read More
3.0
徳川美術館では、常設展、蓬左文庫(この展示)、企画展の田渕俊夫展をみることになるが、蓬左文庫の本展も、限られた展示面積ながら、屏風などの大作や、精緻な工芸まで、見応えがしっかりあって、楽しめた。
4.0
初期の作品から、線の印象的な作品、水墨のにじみの印象的な作品と様々な作風が楽しめた。絵巻作品もみれたし、襖が2作品間近でみることもできる。また、期間限定だが、大饗の儀で飾られた「… Read More
3.0
建築展はいろいろあるけど、ちょっと見せ方が面白かった。
若山滋さんのコーナーでは、写真が一枚もなく、真っ白な建築模型と、本人のコメントだけで構成される展示は、言葉に思いを巡らせ… Read More
4.0
豊田市美術館のコレクションを主に現代美術の分野から、じっくりみることが出来る展覧会。あわせて、25年間のポスターが作品と共に展示されていて、それぞれポスターとコレクションが響き合… Read More
5.0
作品はいわずもがなですが、こういった展示って、難しさがあったりするけど、コラムや、カラヴァッジョ自身が話しているようなイラストコメントなど、見せ方がうまい。作品の背景などが、わ… Read More
3.0
ダムタイプの作品ってことでは、見たことないなと。。。
1点1点は確かに、うーんとおもって見れるけど、点数が少ないし、
なかなか理解が難しかったりで、見方によっては、あっという間に… Read More
5.0
以前に、スパイラルで開催された「ミナカケル」展もすごかったけど、
今回は会場の広さを存分に使って、章ごとにみていく構成も
とても充実していました。
服や小屋のインスタレーション… Read More
4.0
板橋区立美術館リニューアル後の初訪問。
駒形克己さんの展示は、以前に小海町美術館でみてるし、絵本も何冊か持ってる。でも、今回の展示では、絵本自体が同じ本を違うページを開いて設置… Read More
4.0
府中市美術館を訪れるのは初めて。青木さんの作品は何度かみてる。
点数はすくなかったですが、この会場でしか見れない作品もあったし、石膏の作品や、石けんの作品もあったし、ドローイン… Read More