展覧会の感想・評価一覧

栗林隆 Roots

栗林隆 Roots

神奈川県立近代美術館 葉山|神奈川県

会期:

3.0

展覧会は作品点数ではないけど。。。

今回は美術館の改修工事中ということで、展示室以外を使った展覧会ということは、分かっていての訪問でした。
栗林さんといえば、鑑賞している自分側も作品を見ながら「境界」を超えるもしく… Read More

そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠

5.0

思わず時間を忘れた

庭園美術館の空間が好きで、足を運ぶ。
青木さんと三嶋さんこの2人を組み合わせたのは、企画がすごい。美術館を隅々まで生かして、作品の魅力と建物の魅力が存分に発揮されてる。
展示構成も… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん、Camdenさん
西川勝人 静寂の響き

西川勝人 静寂の響き

DIC川村記念美術館|千葉県

会期:

5.0

ほんの些細で、微妙な変化は、まさに静寂

静寂の響きというタイトルはまさに言い得て妙。
DIC川村記念美術館は、初めてでしたが、見に行って良かった。
白が基調の美術館のなかで、アクリルガラスなど、最初は1色にみえるものが、し… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Camdenさん
須田悦弘展

須田悦弘展

渋谷区立松濤美術館|東京都

会期:

5.0

建築と作品がとても合ってる

松濤美術館は、この一風変わって、でも落ち着く独特な建築が特徴だと思います。それを本当にいかした魅力的な展示でした。
初期作品や、インスタレーション、そして補作まで、いろんなタイプ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Camdenさん
特別展~日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家~ かがくいひろしの世界展

4.0

内容は充実、楽しめるけど、運営方法にちょっと。。

展覧会としては充実の内容。絵本展だけど、かがくいひろしさんがどんな人で、どんな人生を歩んだかも含めて、楽しめる内容でした。とても真っ当に作られた絵本作家展です。
一方で、この会場… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
「虫」展

「虫」展

市立伊丹ミュージアム|兵庫県

会期:

4.0

こんな切り口もあるのかと楽しめた

虫をテーマにした展覧会は、他にもみたことがあったけど、この展覧会では、物語や、武者、博物、伝説、病気、妖怪、様々な面から、いろいろ紹介されてて、きっと企画者さんが本当に好きなん… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん
企画展「エッシャー 不思議のヒミツ」

企画展「エッシャー 不思議のヒミツ」

豊田市美術館|愛知県

会期:

4.0

数の多さを見飽きることがない構成

木版だけでなくリトグラフもありますが、時代を区切ってて、やはり黒が中心。そんななかでも、章毎に手を動かして内容を確認する馬場やなかには、写真を撮って体験とか、作詞を理解するため… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、moccaさん
ボイス+パレルモ

ボイス+パレルモ

豊田市美術館|愛知県

会期:

3.0

難しい。でも、2人は響き合う

豊田市美術館の広い展示室をほぼ全館使用した展覧会となるかなりのボリューム。解説も冊子でわたされるなど、しっかり。
好きな方なら、文句なしに5つ星かも?ただ、難解な現代美術でもあ… Read More

企画展 うるわしき花と鳥

企画展 うるわしき花と鳥

徳川美術館|愛知県

会期:

3.0

限られた展示空間に充実の内容

徳川美術館では、常設展、蓬左文庫(この展示)、企画展の田渕俊夫展をみることになるが、蓬左文庫の本展も、限られた展示面積ながら、屏風などの大作や、精緻な工芸まで、見応えがしっかりあって、楽しめた。

特別展 刻を描く 田渕俊夫

特別展 刻を描く 田渕俊夫

徳川美術館|愛知県

会期:

4.0

初期から、様々な作風、悠紀地方風俗歌屏風まで

初期の作品から、線の印象的な作品、水墨のにじみの印象的な作品と様々な作風が楽しめた。絵巻作品もみれたし、襖が2作品間近でみることもできる。また、期間限定だが、大饗の儀で飾られた「… Read More

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE