クリスチャン・ボルタンスキー - Lifetime

国立国際美術館

  • 開催期間:2019年2月9日(土)~2019年5月6日(月・振)
  • クリップ数:11 件
  • 感想・評価:3 件
クリスチャン・ボルタンスキー - Lifetime 国立国際美術館-1
クリスチャン・ボルタンスキー - Lifetime 国立国際美術館-2
クリスチャン・ボルタンスキー - Lifetime 国立国際美術館-3
クリスチャン・ボルタンスキー《モニュメント》1986 年 作家蔵
© Christian Boltanski / ADAGP, Paris, 2019, Photo © The Israel Museum, Jerusalem by Elie Posner
クリスチャン・ボルタンスキー《保存室(カナダ)》1988 年 イデッサ・ヘンデルス芸術財団、トロント
© Christian Boltanski / ADAGP, Paris, 2019, Ydessa Hendeles Art Foundation, Toronto, Photo by Robert Keziere
クリスチャン・ボルタンスキー《ミステリオス》2017 年 作家蔵
© Christian Boltanski / ADAGP, Paris, 2019, Photo by Angelika Markul
クリスチャン・ボルタンスキー - Lifetime 国立国際美術館-1
クリスチャン・ボルタンスキー - Lifetime 国立国際美術館-1
クリスチャン・ボルタンスキー - Lifetime 国立国際美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

クリスチャン・ボルタンスキー(1944年-)は、現代のフランスを代表するアーティストのひとりです。1960年代後半より短編フィルムを発表し始めたボルタンスキーは、1970年代に入り、写真を積極的に用いるようになりました。

人が歩んできた歴史や文化人類学への関心を土台とし、写真やドキュメントとビスケット缶などの日用品を組み合わせることで、自己あるいは他者の記憶に関連する作品を多数制作し、注目を集めます。

1980年代に入り、明かりを用いたインスタレーションを手掛けるようになったボルタンスキーは、子どもの肖像写真と電球を祭壇のように組み合わせて展示した「モニュメント」シリーズ(1985年-)で宗教的なテーマに取り組みます。

それを発展させた《シャス高校の祭壇》(1987年)は、1931年にウィーンの高校に在籍したユダヤ人の学生たちの顔写真を祭壇状に並べ、その写真を電球で照らすというものでした。肖像写真を集めて展示する手法は、大量の死者の存在、具体的にはナチス・ドイツによるユダヤ人の大虐殺とその犠牲者のイメージを想起させるものとして解釈され、大きな議論を呼びました。

第二次世界大戦期のユダヤ人の大虐殺は、ユダヤ系の父を持つボルタンスキー自身の問題とも結びつきます。パリのグラン・パレの広大なスペースを生かし、大量の衣服を集積させた《ペルソンヌ》(2010年)など、その後もさまざまな手法によって、歴史や記憶、そして死や不在をテーマとした作品を発表します。

1970年代からドクメンタ(ドイツ・カッセル)やヴェネチア・ビエンナーレなどの現代美術国際展に招待され、活躍の場を世界各地に広げたボルタンスキーは、日本でも、越後妻有アートトリエンナーレや瀬戸内国際芸術祭などで積極的に展示活動を行い、2016年には東京都庭園美術館で個展が開催されました。

国立国際美術館、国立新美術館、そして長崎県美術館の3館が共同で企画する本展は、ボルタンスキーの初期作品から最新作までを紹介する、国内初めての大規模な回顧展です。1970年代から近年までのボルタンスキーの様々な試みを振り返ると同時に、ボルタンスキー自身が「展覧会をひとつの作品として見せる」と語るように、作家自身が会場に合わせたインスタレーションを手掛けるという構想のもとに企画されました。

半世紀を超える作家活動を経て、いまなお、積極的に創造を続けるボルタンスキーの広大なる芸術世界を紹介します。

◆ 作家略歴
1944年、パリ生まれ。写真や身分証明書といった記録資料と衣服や文房具といった日用品を組み合わせることで、自己あるいは他者の記憶に関連する作品を制作し、注目を集めるようになる。子どもの肖像写真と電球を祭壇のように組み合わせた「モニュメント」シリーズ(1985年-)や、大量の衣服を集積させた《ペルソンヌ》(2010年)など、現在まで一貫して、歴史や記憶、死や不在をテーマとした作品を発表している。2006年、高松宮殿下記念世界文化賞受賞。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年2月9日(土)~2019年5月6日(月・振)
会場 国立国際美術館 Google Map
住所 大阪府大阪市北区中之島4-2-55
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
  • ※金・土曜は20:00まで(最終入場時間 19:30)
休館日 月曜日 
2月12日(火)
※ただし、2月11日(月・祝)、
4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は開館
観覧料 一般 900円(600円)
大学生 500円(250円)
  • ※( )内は20名以上の団体料金  
    ※高校生以下・18歳未満無料。要証明
    ※心身に障がいのある方とその付添者1名無料。要証明
    ※本料金で、同時開催の「コレクション3」も観覧できます
    ※夜間割引料金(対象時間:金・土曜の17:00~20:00)一般700円 大学生400円
    ※2月24日(日)は天皇陛下御在位30年を記念して入場無料です
TEL06-6447-4680 (代)
URLhttp://www.nmao.go.jp/exhibition/2018/post_189.html

国立国際美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

国立国際美術館 国立国際美術館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆ アーティスト・トーク
講師:クリスチャン・ボルタンスキー(作家本人)
2月9日(土) 14:00~/B1階 講堂
※参加無料、逐次通訳付、先着130名、当日10:00から整理券を配布します

◆ ギャラリー・トーク
〈プレミアムフライデー企画〉
2月22日(金)18:00~/B3階 展示室
※参加無料(要観覧券)、開始30分前から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します(先着90名)

◆ ギャラリー・トーク
3月16日(土)14:00~/B3階 展示室
4月26日(金)18:00~/B3階 展示室
※参加無料(要観覧券)、開始30分前から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します(先着90名)

◆ 講演会
講師:湯沢英彦
(明治学院大学文学部フランス文学科教授)
4月6日(土)14:00~/B1階 講堂
※参加無料、先着130名、当日10:00から整理券を配布します

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

深い内容でした

歴史、記憶、死、不在などテーマ。
終わりへ続く始まりの場所...
この世にはもういない人を想う気持ちや、未来への希望・微かな光…なんか感じた気がした。
生きているということは死に向かっているということ。不思議な空間でしたが、いろいろな想像をかきたてられ、とても楽しめました。

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

4.0

予備知識無しでの鑑賞

ボルタンスキー展はこのサイトでチケットを貰って行って参りました
初の現代アートです
暗い照明での生死をモチーフにした作品は美しく重かった
こう云うの私は好きです

3.0

大ボリュームの回顧展

影を使った作品のイメージなどがあって、東京都庭園美術館での展示を見に行けなかったこともあって、楽しみに見に行きました。
会場全体に響き渡る心音、照度の低い展示室、そこには、緻密に作り上げられた展示構成がありました。キャプションはまったくなく、ガイドを頼りにしますが、会場内では暗くて読めないので、ガイドをみてから、もう一度見るのがおすすめかもしれません。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大阪府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

クリスチャン・ボルタンスキー《モニュメント》1986 年 作家蔵
© Christian Boltanski / ADAGP, Paris, 2019, Photo © The Israel Museum, Jerusalem by Elie Posner

クリスチャン・ボルタンスキー《保存室(カナダ)》1988 年 イデッサ・ヘンデルス芸術財団、トロント
© Christian Boltanski / ADAGP, Paris, 2019, Ydessa Hendeles Art Foundation, Toronto, Photo by Robert Keziere

クリスチャン・ボルタンスキー《ミステリオス》2017 年 作家蔵
© Christian Boltanski / ADAGP, Paris, 2019, Photo by Angelika Markul

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE