5.0
いろいろと感銘を受けた写真の芸術
いろいろと感銘を受けた展覧会でした。
特に19世紀に撮られた小川一眞の仏像の写真、大変素晴らしかった。これを観るだけでも行く価値があると思います。
常設展も、小倉遊亀を初め日本画中心も見応えのある作品を多数展示しています。
こちらも必見です。
平日の小雨の降る肌寒い日でしたせいかも知れませんが、来館者はほとんどなく、来館者より館員の方が多いぐらいで、落ち着いて鑑賞できました。
館員さんの対応も親切で好感が持てました。
(遠方から来館される方への注意事項)
1.路線バスはICカードや新千円札が使えません。小銭をあらかじめ用意した方が地元の方に御迷惑をかけなくてすむと思います。
2.美術館および近隣には食堂がありません。美術館売店で美味しいホットドッグがいただけますが、もしお昼時に行かれるのであれば駅前のコンビニなどで食べ物、飲み物を調達された方がいいかもしれません。