滋賀県立美術館開館40周年記念
生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展
色と言葉のつむぎおり

滋賀県立美術館

  • 開催期間:2024年10月8日(火)~2024年11月17日(日)
  • クリップ数:5 件
  • 感想・評価:1 件
滋賀県立美術館開館40周年記念 生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展 色と言葉のつむぎおり 滋賀県立美術館-1
滋賀県立美術館開館40周年記念 生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展 色と言葉のつむぎおり 滋賀県立美術館-2
滋賀県立美術館開館40周年記念 生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展 色と言葉のつむぎおり 滋賀県立美術館-3
滋賀県立美術館開館40周年記念 生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展 色と言葉のつむぎおり 滋賀県立美術館-4
志村ふくみ《梔子熨斗目》1970年 滋賀県立美術館蔵
志村ふくみ《鈴虫》1959年 滋賀県立美術館蔵
志村ふくみ《夕顔》2003年 滋賀県立美術館蔵
志村ふくみ《光の湖》1991年 京都国立近代美術館蔵
滋賀県立美術館開館40周年記念 生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展 色と言葉のつむぎおり 滋賀県立美術館-1
滋賀県立美術館開館40周年記念 生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展 色と言葉のつむぎおり 滋賀県立美術館-1
滋賀県立美術館開館40周年記念 生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展 色と言葉のつむぎおり 滋賀県立美術館-1
滋賀県立美術館開館40周年記念 生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展 色と言葉のつむぎおり 滋賀県立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

滋賀県近江八幡市出身の志村ふくみは、30代の頃、実母の影響で染織家を志し、植物染料による彩り豊かな染めと、紬糸(節のある絹糸)を用いた紬織に出会います。特定の師にはつかず、自らの信念を頼りに道を進むうちに、生命力あふれる色の表現、文学や哲学といった多彩な芸術分野への探究心に培われた独自の作風が評価され、1990(平成2)年、紬織の人間国宝に認定されました。

本展では、国内屈指の規模を誇る滋賀県立美術館収蔵の志村ふくみ作品と館外からの借用作品、作家ゆかりの資料など合わせて80件以上を展示し、初期から近年までの歩みをたどります。合わせて、ライフワークである「源氏物語シリーズ」や、ふくみの心のルーツであり、制作においても重要な位置を占める滋賀をテーマにした作品を紹介します。

またふくみは、染めや織りの仕事と共振させるかのように言葉を紡ぎ、第10回大佛次郎賞を受賞した初の著作『一色一生』(1982(昭和57)年)など、これまで20冊以上の著作を刊行しています。本展では随筆家としての活動にも注目し、染織作品や故郷、仕事への思いを語るさまざまな言葉をご紹介します。経糸と緯糸が交差して織り出される紬織のように、色と言葉の出会いを美術館でお楽しみください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年10月8日(火)~2024年11月17日(日)
  • 前期 2024年10月8日(火)〜10月27日(日)
    後期 2024年10月29日(火)〜11月17日(日)
    ※会期中に展示替えを行います
会場 滋賀県立美術館 Google Map
展示室展示室3
住所 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
ただし祝日の場合には開館し、翌日火曜日休館
観覧料 一般 1,200円(1,000円)
高校生・大学生 800円(600円)
小学生・中学生 600円(450円)
  • ※キャッシュレス端末導入予定
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※企画展のチケットで展示室1・2で同時開催している常設展も無料で観覧可
    ※未就学児は無料
    ※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方は無料
TEL077-543-2111
URLhttps://www.shigamuseum.jp/

滋賀県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

滋賀県立美術館 滋賀県立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

100年の重みと紡がれる歴史

色に圧倒された展覧会だった。
志村ふくみ先生の作り出す色、紡ぎだす色が 着物の色となって柄となって私の前を
通っていく。それらは自然の植物から得られた色。中でも「常寂光寺の桜」と題された着物には 桜の古木で染めた糸が使われ、桜のイメージとは違う重厚な趣きを見せた着物もあった。
 着物の中に「絵画」がある。これは特に琵琶湖を題材とした「湖上夕照」「湖上残雪」を見た時、そこに湖の情景が浮かんでくるような気がして、しばしその前でたたずんだ。
 また源氏物語を題材にした着物も興味深かった。「葵」「明石」「若紫」など源氏物語に登場する姫の名をとった織物・・志村先生の彼女たちのイメージはこうなのだなと思いながら鑑賞した。このシリーズで心に残ったのは「花散里」。上に掲げた華やかな姫君ではないが、きっと源氏の癒しになったであろうと思われるその穏やかな様子がよくでた淡い桜色の着物に私も心癒された。
 平日であったが、会期終了間近ということもあってか、訪れている人が多かった。
100年の重み・・
会期はあと少しだが多くの人に足を運んでもらいたい展覧会である。

THANKS!をクリックしたユーザー
karachanさん、morinousagisanさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
滋賀県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

志村ふくみ《梔子熨斗目》1970年 滋賀県立美術館蔵

志村ふくみ《鈴虫》1959年 滋賀県立美術館蔵

志村ふくみ《夕顔》2003年 滋賀県立美術館蔵

志村ふくみ《光の湖》1991年 京都国立近代美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE