5.0
大人気がうなづける
20250117
ひゃあ、びっくりに混雑ではありました。
平日なのに。それも午前中で。
でも、楽しい浮世絵がたっぷり。ポスターになってる猫の蕎麦やもよいけど、他の浮世絵も見どころ満載。
こういう切り口で展示ができるって太田記念美術館ならではですね。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 554 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
江戸時代は日本において食文化が大きく発展した時代です。寿司や蕎麦、天ぷらなどのファストフードが人気を博し、味噌や酢、醤油といった調味料も広く流通するようになりました。人々は自宅で気ままに食事を楽しむだけでなく、料亭や屋台で外食して舌鼓を打っていたのです。
庶民たちの暮らしを題材とする浮世絵では、さまざまな料理や食材、あるいは食事の様子などが数多く描かれています。
本展覧会では、北斎や広重、国芳といった人気絵師たちをはじめとする約90点の浮世絵を通して、現代の食文化にもつながっている「江戸メシ」の魅力を紹介します。
会期 | 2025年1月5日(日)~2025年1月26日(日) |
---|---|
会場 | 太田記念美術館 Google Map |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-10-10 |
時間 | 10:30~17:30 (最終入場時間 17:00) |
休館日 |
月曜日、1月14日 ※1月13日は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円 大高生 700円 中学生(15歳)以下 無料 |
TEL | 050-5541-8600(ハローダイヤル) |
URL | https://www.ukiyoe-ota-muse.jp/ |
5.0
20250117
ひゃあ、びっくりに混雑ではありました。
平日なのに。それも午前中で。
でも、楽しい浮世絵がたっぷり。ポスターになってる猫の蕎麦やもよいけど、他の浮世絵も見どころ満載。
こういう切り口で展示ができるって太田記念美術館ならではですね。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都渋谷区で開催中の展覧会