霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展

そごう美術館

  • 開催期間:2023年6月3日(土)~2023年7月9日(日)
  • クリップ数:36 件
  • 感想・評価:8 件
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-2
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-3
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-4
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-5
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-6
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-7
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-8
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-9
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-10
《月夜のテーブル―Cougar―》(2004年) Photography by KATSURA ENDO
《死に生ける獣―Babirusa―》(2016年) Photography by KATSURA ENDO
「Get Ready!」(TBS)への提供作品
《不死の華》(2016年) Photography by KATSURA ENDO
《ぬけない棘の狼》(1997年) Photography by gaden.com
《ぬけない棘のエレファント》》(1999年) Photography by KEI OKANO
「ルパンの娘」ドラマ版(フジテレビ)、「Get Ready!」(TBS)への提供作品
《Two Anacondas trapped in the frame》(2004年) Photography by KATSURA ENDO 
「ルパンの娘」ドラマ版(フジテレビ)への提供作品
《Gothic lunatic》(2005年)Photography by KATSURA ENDO
「ルパンの娘」ドラマ版(フジテレビ)、「Get Ready!」(TBS)への提供作品
《Butterfly in the frame(Type-A)》(2004年) Photography by KATSURA ENDO
《光の肖像―すみっこのポンザ―》(2011年) Photography by KATSURA ENDO
「Get Ready!」(TBS)への提供作品
《カラスの舟は昇華する》(1996年) Photography by D.B.Factory
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1
霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 そごう美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

彫刻家・大森暁生(おおもりあきお 1971年-)は、主に木と金属を素材として実在するものから架空のものまで命あるものをモチーフに制作しています。その彫刻は、霊気を帯びているかのように神秘的で、今にも動き出しそうなほどリアルです。

大森は、1996年愛知県立芸術大学卒業後、籔内佐斗司(やぶうちさとし)工房で修業し、独立。国内外のギャラリー、百貨店、アートフェア、美術館などでの発表のみならず、ファッションブランドやレストラン、テレビドラマやミュージシャンなど異分野とのコラボレーションも積極的に行い、表現の幅を広げます。

鏡のギミックによりモチーフが軽やかに浮遊して見える「in the frame」シリーズ、熊本市動物愛護センターに保護された犬や猫を題材にした「光の肖像」の作品群など多様な作品を発表します。

また、約1200年前に空海が東寺に造り、1486年の文明の土一揆で焼失してしまった幻の大日如来像を、空海の定義をもとに大森の解釈を加え10年の歳月をかけ完全な姿で蘇らせ、2023年10月讃岐國分寺(香川県)に奉納予定です。会場では、この大日如来坐像の仏頭および明王の化身である獅子像4体を展示します。

本展では、大学の卒業制作《カラスの舟は昇華する》(1996年)から、《ぬけない棘のエレファント》(1999年)や《死に生ける獣-Babirusa-》(2016年)などの代表作、ファッションブランドとのコラボレーション作品、「ルパンの娘」ドラマ版(フジテレビ)・劇場版(東映)、「Get Ready!」(TBS)への提供作品、讃岐國分寺の「完全版大日如来坐像制作プロジェクト」の紹介、そして最新作までを今日まで作家が発してきた言葉とともに約100点展覧します。大森暁生の軌跡とこれからをご覧ください。

【FEATURE|展覧会レポート】
仏師の技術を学んだ現代彫刻家・大森暁生の挑戦

開催概要EVENT DETAILS

会期 2023年6月3日(土)~2023年7月9日(日)
会場 そごう美術館 Google Map
住所 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 6階(横浜駅東口)
時間 10:00~20:00 (最終入場時間 19:30)
  • ※そごう横浜店の営業時間に準じます
    ※企画展の最終日など閉館時間が早まる場合があります
休館日 会期中無休 
観覧料 【事前予約不要】
一般 1,000円(800円)
大学・高校生 800円(600円)
中学生以下 無料 
  • ※( )内は、前売および以下のカードを提示の方の料金
    [クラブ・オン/ミレニアムカード、クラブ・オン/ミレニアム アプリ]
    ※障がい者手帳各種をお持ちの方、および同伴者1名は無料
    ※前売券は6月2日(金)まで、そごう美術館または公式オンラインチケット、セブンチケット、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあにてお取り扱い
TEL045-465-5515
URLhttps://www.sogo-seibu.jp/common/museum/

そごう美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

そごう美術館 そごう美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

REPORT

彫刻だけじゃない彫刻家の展覧会

Art Agenda様より戴いた招待券で観て参りました。なかなか予定が合わず、ギリギリになってしまい申し訳ないです。本サイトで展覧会情報を見るまで本作家の作品を見たことはなかったのですが、行って良かった。今燻って生きている私へのメッ…readmore

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
  • VIEW261
  • THANKS1
  • BY B46648

4.0

小さい作品も迫力がある

特に象とゴリラ、猿の作品が迫力ありました。全体を通して正確に対象を捉えて作品を創ろうとする姿勢が伺えました。木が形を教えてくれるといった趣旨のコメントがありましたが、技術と経験を研ぎ澄ました果にそういう世界が見えるんだろうなと思いました。

5.0

鳥肌がとまりません!!

会期ギリギリでやっと観ることが出来ました。私は、工芸系、特に彫刻は大好きなツモリでいましたが、恥ずかしながら大森氏のことはほとんど知りませんでした。色々な素材と技法を手掛けるアーティストとして、写真やウエブなどで目にすることはあっても、まとまった作品を、それも実物を観るのは、今回初めてでした。本当に全然違います。入り口すぐの若いころの作品から、もう圧倒され、観進めれば感動を通り越して鳥肌がとまりませんでした。会期も明日終わりですし、皆さん既に沢山素晴らしい感想やコメントを寄せられているので、今更大森氏を知らなかった私が、何か書く意味はありませんね。たぶん私にはもう讃岐国分寺を訪ねることは無理と思うのですが、現地の自然光の下で奉納作品たちを改めて観てみたい、などと思ってしまいました。また、今回氏の作品のタイトルの魅力と、更に添えられた言葉の魅力にも、大きく感動しました。新刊の「木端と言端 彫刻家の作品と言葉」を図書館で検索しましたが、未だ蔵書されていなかったので、リクエストし「幻触」を予約しました。今更ながら、氏の世界を少しづつ勉強してみたいです。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

5.0

集大成と言える展示会

会場入口には96年の大学の卒業制作が展示されており、そこから本展搬入の前日に完成した最新作まで、時系列的に100点以上が展示されており、展示量の多さに圧倒される内容でした。
当日はトークショーも開催されており、大森さんご本人から制作時の想い、その作品の制作に至った経緯などが語られ、貴重な時間を過ごすことができました。
鏡のギミックを使った作品は有名ですが、実は通常の鏡では無く、特別な仕組みがあることを語られていました。何年も前からこの作品を見ていましたが、作品がいかに緻密に構成されたものであるか知ることができ、改めて作品の完成度の高さを知りました。
会場の入口周辺は細くクネクネと入り組んだ仕切りになっていますが、途中から広く開けた展示スペースになっており、これは大森さんが彫刻家としての悩みから解放された時期と展示物をリンクさせたと仰っていました。会場全体が意味を持った構成になっていて、作品鑑賞に没頭する楽しみ方もありますが、俯瞰で会場全体を見回してみるという楽しみ方もありました。
奉納前の讃岐国分寺の大日如来の仏頭も展示されており、10年かけて作られた仏像が獅子像と合わせて組み立てられる前の状態としては、間近に見れる最後の機会だと思います。
美術作品は色々な表現方法がありますが、彫刻に興味のある方は是非足を運ぶことをお薦めします。

THANKS!をクリックしたユーザー
ぷーりっちゅさん、uchikoさん、morinousagisanさん、micco3216さん

4.0

具象的かつ写実的

ギャラリートークに合わせて訪問。予想外に(失礼!)大勢の人が集まってて、人気の作家さんであることを実感。そのあと自分のペースで見られないんじゃないかと懸念してたところ、大多数がサイン会に行ってしまわれ、先刻の解説を思い出しながら、じっくりゆっくり観賞することができた。白鳥は飛んでるし、アロワナは泳いでるし、ワンちゃんたちは愛おしいし、薬瓶はユーモアたっぷりだし、大満足。
なお「霊気を掘り出す」からイメージしてた、ファンタジー感、異世界感、おどろおどろしさは全くなし。角や棘の生えた象、狼、ゴリラも実在の生き物を掘り出したみたい。どのあたりに霊気を感じればよかったんだろう?
大日如来にいつかお会いできる日を楽しみにしよう。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Audreyさん

4.0

旧作から新作まで堪能できます!

昨年、作品集を見る機会があり、東京近辺で展覧会が開催されたら是非見たいと思っていました。
大動物をモチーフにした作品や新作の仏像関連の作品は特に見応えがあり、いろいろな角度から楽しむことができました。
訪問した日は大森氏の在廊日で直接お話することもできて、楽しい鑑賞となりました。
制作の様子を収めたビデオ放映もあるので、そちらも必見です。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

5.0

次回訪問は、6月25日のトーク・サイン会

招待状がめでたく当選し、本日1度目の鑑賞に行ってきました。
事前にそごう美術館の混雑予想をチェックしたので、空いているであろうランチ時間に会場へ。
平日と言うことも有り、30名程度の来場者だったので、ゆったり鑑賞することが出来ました。
約100点の作品が、空間を広く取って展示されています。
力強い作品が並ぶ中でも、圧巻なのは「ぬけない棘のエレファント」。
やはり写真で見ていたのとは、迫力が違いました。
3年前に大感激した不思議な「月下のArowana」にも再会。斜めから眺めると、全身が見えます。
香川県の讃岐国分寺から依頼された「大日如来」様は、多分今回の展示会でしかお目にかかれないと思います。
出口近くで、「ぬけない棘のエレファント」、「月下のArowana」、「空海の大日如来如来像」の作成動画が放映されています。必見です。
見終わると、作品のところに戻りたくなります。
2枚の当選だったので、次回は6月25日に開催されるトーク・サイン会に伺おうと思います。

THANKS!をクリックしたユーザー
micco3216さん、シンディさん、morinousagisanさん

3.0

霊気とは

祥啓展(ヤバいです。本サイトに登録が無いのが惜しい)のあとにぐるパスで訪問。
初見の作家ですが結構見応えありました。
アンダーカバーコラボやアロワナ、更に動物愛護センターの作品群には特にグッときました。
もう少し館側の見せ方が上手ければより魅力的になるのかなぁとは思いました。
ただそごうは家族連れや子供連れも多いのであまり照明は落とせないんでしょうね。
ほとんど露出展示、ほぼ写真撮影可能でした。

THANKS!をクリックしたユーザー
さいさん、シンディさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
神奈川県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《月夜のテーブル―Cougar―》(2004年) Photography by KATSURA ENDO

《死に生ける獣―Babirusa―》(2016年) Photography by KATSURA ENDO
「Get Ready!」(TBS)への提供作品

《不死の華》(2016年) Photography by KATSURA ENDO

《ぬけない棘の狼》(1997年) Photography by gaden.com

《ぬけない棘のエレファント》》(1999年) Photography by KEI OKANO
「ルパンの娘」ドラマ版(フジテレビ)、「Get Ready!」(TBS)への提供作品

《Two Anacondas trapped in the frame》(2004年) Photography by KATSURA ENDO 
「ルパンの娘」ドラマ版(フジテレビ)への提供作品

《Gothic lunatic》(2005年)Photography by KATSURA ENDO
「ルパンの娘」ドラマ版(フジテレビ)、「Get Ready!」(TBS)への提供作品

《Butterfly in the frame(Type-A)》(2004年) Photography by KATSURA ENDO

《光の肖像―すみっこのポンザ―》(2011年) Photography by KATSURA ENDO
「Get Ready!」(TBS)への提供作品

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE