5.0
穴場でした
ゴールデンウィーク、混雑覚悟で行きました。しかし、時間帯が良かったのか混雑はなくゆっくり鑑賞できました。サントリー美術館の収蔵品が中心でしたが、国内の小規模(失礼)な美術館から… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 554 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
5.0
ゴールデンウィーク、混雑覚悟で行きました。しかし、時間帯が良かったのか混雑はなくゆっくり鑑賞できました。サントリー美術館の収蔵品が中心でしたが、国内の小規模(失礼)な美術館から… Read More
5.0
緊急事態ですので夫と二人で感染予防に気をつけてつつ、自家用車で行きました。完全予約制なので前日までに予約が必要です。私が行った時は予約に余裕があり前日に予約できました。今回はホ… Read More
5.0
土曜日の午後でしたが、空いていてゆっくり鑑賞できました。
古代真珠・江戸時代の天然真珠は初めて見ました。
その他の展示品は殆どが有名アンティーク専門美術館と
有名真珠店付属博物… Read More
5.0
カフェが有名な美術館ですが、残念ながら今年いっぱいで閉館予定とか。
行ける時にと全く予備知識の無いままの鑑賞でしたが、充分楽しめました。
有名なマネの絵の実写化?など興味が無い人でも楽しめます。
5.0
無料公開日も有るようです。展示数が少な目で作品展としては?でした。でも、この工芸館は建物を見るだけでも入る価値が有る洋館。ついに今回が最後の展示、建物の隅々まで目に焼き付けるように見てきました。
5.0
無料の音声ガイドは必須です。説明はほぼありません。今回は時計が豊富にあって、男性も退屈?しないで鑑賞できると思います。撮影可能なコーナーもあるのでスマホ、デジカメは持って鑑賞しましょう。
5.0
駅近デパートの中なので気軽に行けます。
展示もですがミュージアムショップが充実、
アリスの世界に浸れます
5.0
彫金は色々と見に行きましたが、薄暗い部屋で大きなガラスケース越しに見ることが多く、今回は明るい部屋で目の前で見られただけで満足です。こんなに細部までじっくりと見れる機会は他に無… Read More
5.0
テレビの時代劇で良く見る簪や櫛をゆっくり鑑賞できます。
和の女性用装身具の展示は、西洋のジュエリーと比べて少ないので楽しみにしていました。実際、アンテーク?に有り勝ちな少し雑な… Read More