生誕130年 芹沢銈介の世界

日本民藝館

  • 開催期間:2024年9月5日(木)~2024年11月20日(水)
  • クリップ数:19 件
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-1
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-2
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-3
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-4
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-5
芹沢銈介作 紐結び文布(部分) 紬、型染 1946年 日本民藝館蔵
芹沢銈介作 御滝図のれん 紬、型染 1962年 縦129.0cm 静岡市立芹沢銈介美術館蔵
芹沢銈介蒐集 誰が袖屏風 6曲半双 桃山時代 16世紀後半 静岡市立芹沢銈介美術館蔵
芹沢銈介作 伊曽保物語屏風(部分) 紬、型染  4曲1隻 1932年 日本民藝館蔵
芹沢銈介作 沖縄笠団扇文着物 紬、型染 1960年頃 丈160.0cm 日本民藝館蔵
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-1
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-1
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-1
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-1
生誕130年 芹沢銈介の世界 日本民藝館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

自由な色彩感覚と模様を生む天賦の才に恵まれた染色家・芹沢銈介(1895-1984)。身辺の品々や、目に触れ心に留めたものを毎日のようにスケッチしていた芹沢の日常への眼差しに裏打ちされた豊かな模様や図案は、色褪せることなく観る者の心を躍らせます。

また、「もうひとつの創造」と呼ばれる芹沢の蒐集品にも注目。「本当の美しさがわかっている」と日本民藝館創設者・柳宗悦(1889-1961)が評した芹沢の審美眼により集められ、日本民藝館に寄贈された品々に加え、所蔵作品も特別に展覧します。

来年生誕130 年を迎える芹沢の手と眼の世界を堪能ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年9月5日(木)~2024年11月20日(水)
会場 日本民藝館 Google Map
住所 東京都目黒区駒場4-3-33
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
※祝日の場合は開館し、翌日休館
観覧料 大人 1,200円(1,000円)
高大生 700円(600円)
小中生 200円(150円)
  • ※( )は20名以上の団体
    ※団体見学を希望の方は、事前に要予約
    ※障がい者とその介護者1名は割引料金500円にて入館できます。手帳を要提示
TEL03-3467-4527
URLhttps://mingeikan.or.jp/

日本民藝館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

日本民藝館 日本民藝館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都目黒区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

芹沢銈介作 紐結び文布(部分) 紬、型染 1946年 日本民藝館蔵

芹沢銈介作 御滝図のれん 紬、型染 1962年 縦129.0cm 静岡市立芹沢銈介美術館蔵

芹沢銈介蒐集 誰が袖屏風 6曲半双 桃山時代 16世紀後半 静岡市立芹沢銈介美術館蔵

芹沢銈介作 伊曽保物語屏風(部分) 紬、型染  4曲1隻 1932年 日本民藝館蔵

芹沢銈介作 沖縄笠団扇文着物 紬、型染 1960年頃 丈160.0cm 日本民藝館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE