この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
日本の豊かな自然と美しい四季の変化は、日本人の気質や我が国の様々な文化芸術の形成に、極めて大きな影響を与えてきました。人の営みの基盤である「食事(たべごと)」の文化は、その最たるものと言えましょう。
日本の食事は、米飯を主食とし、ご飯に合った汁・菜・漬物によって構成される、いわゆる「一汁三菜」を基本のかたちとしますが、長い歴史の中にあっては、時代の流れとともに変遷しながら、我が国特有の彩りをより強くしてきました。
本展では、おいしくてうつくしい日本の食事(たべごと)を美術工芸作品とともにたどります。そこから、先人たちが育んだ日本の食事の素晴らしさをあらためて見つめ直し、次の世代につなげる機会にしようとするものです。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年9月28日(土)~2024年12月15日(日) |
---|---|
会場 | MIHO MUSEUM Google Map |
住所 | 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:00)
|
休館日 |
月曜日、10月15日、11月5日 ※ただし10月14日、11月4日は開館 |
観覧料 | 大人 1,300円 大・高生 1,000円 中学生以下 無料 団体料金(20名以上)各200円割引
|
TEL | 0748-82-3411 |
URL | https://www.miho.jp/ |
MIHO MUSEUMの情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
滋賀県で開催中の展覧会